重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今、行ってる派遣先で1ヶ月以内に20人、休んでその中の10人、半分の人が今、行ってる派遣会社からの人でした。

こんなに休みがちの人が多いのは、派遣会社で出す給料が安すぎるとか、他の派遣会社で断られたから、この派遣会社に登録して働いているか。

仕事に関して、あまり真剣度が高くない人が多いのはやっぱり給料が安いからかも知れないですか?

他の派遣会社に登録した方が給料が高くて良いとか。

派遣会社も給料が高くない、給料が安いと仕事への真剣度の低い人ばかりになってしまうのかも。

A 回答 (2件)

今は普通のバイトでもスケジュールを空けてその間に単発で時給のいいバイトに入る人が増えています。

派遣先は人が足らないから派遣会社に頼んで居ます。
派遣は派遣会社からこんな仕事が来ています。、行く人居ますかと応募します.、それに答えた人がその時給で働きます。今は単発バイトに行く人が増えているだけです
    • good
    • 0

普通にある話です。


例えば同じ派遣先に派遣会社A、B、Cの三社の派遣社員がいたとして、まったく同じ業務をやっていても時給は違ったりするのが当たり前です。

派遣先から派遣会社支払う単金が同じだとしても、派遣会社がピンハネする割合はそれぞれだったりしますし、後発の派遣会社が案件に食い込むために他の派遣会社より安く派遣している場合もある。

時給の安い会社に有能な人間が集まることはないですからね。
有象無象のポンコツばかりですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています