電子書籍の厳選無料作品が豊富!

年始の親戚の集まりで「結婚しないのか?」と訊かれたら
「相手が居れば結婚します。だって、相手が居ないと結婚できないでしょ。相手が居ずに自分一人だけで結婚できる法律なら結婚という事をしてやっても良い。」と言うのがベストですか?

A 回答 (5件)

私もよく言われます。


結婚しないの?って聞かれて、「早く結婚しろって言われてお互いの両親に挨拶も済ませたのに、突然反対されて別れた事が何度かあったからウチの親を黙らしてよ〜」って言ってみましたw
    • good
    • 0

その言い回しだと、「結婚という意味を知らない馬鹿なのか?」とか「異性に対して嫌悪感が・・・ もしや同性愛者?w」や「嫌味を言うくらいモテないのか・・・二次元の彼女とか言うなよww」なんて事を相手は考えるでしょうね。

www
まぁ、「キチガイ」「変態」等々・・・ 思われても気にしないのであれば、そのセリフでバッサリ切り捨てても良いんだけど・・・ 「ベスト」の言葉が出てきている以上は違うのでしょう。
なので、面倒でも素直に「結婚に興味がない」「まだ時期じゃない」って言えば?
    • good
    • 0

あちらはマウンティングしてるので、何を行っても無駄です。

行かないほうが良い時もあります。
そんな低俗な親戚に本当の話をしてもバカバカしいですよ。
    • good
    • 1

??



そもそも集まりに行くのがおかしいです

イジってくださいと言ってるようなもんです

うちは結婚してるけど集まりには行きません

嫁をコキ使えと言ってるようなもんですからね
    • good
    • 0

結婚しないのかって本当うるさいですよね。



質問者さんの返し最高です。

うるさく言うんだったら
誰か相手連れてきてください。
って言いたいですよね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A