重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ハローワーク相談行くと
隣の相談室で女性の相談員の人(40代?)が、
男の人(30代中頃)に
『寝坊せんと行くんで』
『前は風邪で行けんかったんかな』
『ここでおってよ』
て軽く上から言ってました。
男の人はうんうんとうなづいてましたが

女の相談員が男の人にこういう言い方するのは
年下の男というのがあるのですか?

A 回答 (3件)

今回の会話以外で今の関係性が構築されてます、おそらく、男性(求職者)は人生相談の口調で何度か相談されていると思います「なかなかいい仕事がーみっからんと、膝いも悪いし〜」みたいなノリで。



相談者(女性)は親身に近しい態度を見せるため固い言葉を使わない状態だと思います。
    • good
    • 0

女の相談員は男には丁寧語を使うこと、というような決まりがあるとでも?

    • good
    • 0

何回も紹介しては採用にならない人に心配はします

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A