
「アナタの考えは間違っている」という指摘を是非ともお待ちしています
私は、消滅可能性自治体って統廃合によって消滅して当然としか思いません
と言うかむしろそういう死んでる自治体にいつまで国や自治体の税金を無駄に使わせるんだ、って
そういう死に損ないの自治体って、要は内部から見ても外部から見ても、その両方から魅力の無いオワコン地域ってことですよね
要するに見捨てられてる
また廃れてる自治体って、余所者に優しくないってイメージもあります
移住してきたなら近所付き合いしろ、挨拶しろ、って、今の時代に合ってない
地域によっては地元の有力者とかいう単なる老害が顔をきかせているケースも多いですよね
ああ、ローカルでしか権限のない単なるお山の大将のくせに口だけ挟みたいんか、って
クソ田舎が死ぬのは当然のことなのに、どうして老害共の為に無駄に税金を使おうとするんでしょうか?
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.19
- 回答日時:
工夫次第ですね。
今の時代田舎でもネットでリモートワークが出来る人もいますから、逆転するかもしれません。また、例えば、難しいと言われていた林業ではドローンを使って苗木運搬をする様な新しい改革が見られます。
No.17
- 回答日時:
地方の衰退は、いまの日本はなるべくしてなっている、という感じです。
先進国の没落は、少子化、経済成長の停滞・鈍化、地方の衰退などの症状を発症します。地方が衰退すると若者が寄り付かず、移住して来る者もなくなり、残った人(地元の有力者、年寄り)が顔をきかせます。いまの日本は、まさにそれです。
No.15
- 回答日時:
以前に「防人」の話をしたものです。
「地方を見捨てると他国が侵入するので見捨ててはならない」という意見がありますが、日本国内で就労して納税してくれるのなら問題ないと思います。つまり、移民ウェルカムということです。
日本のいたるところに中華街とか韓国街とかあるし、日本もアメリカやブラジルなど南米諸国に移民して日本人街を作ってます。
在日米軍は納税はしてくれませんけど、それ以上に就労(安全保障)してくれてます。
No.8
- 回答日時:
もっともな意見だと思います。
市の職員は書類作りが仕事と勘違いして市民の困りごと相談に対応する余裕が無い。ならば書類を減らしてデジタル化して空き時間を作り現場を見て住民と一緒に解決すれば市民に感謝され働き甲斐やりがいが生まれて良い循環になるだろうに。現状は問い合わせに対して返事する習慣もない。ましてや挨拶もない。
金が無い。ならば我々暇な老人集団が資材代金だけで問題可決出来れば老人がやりがいを感じて働き健康寿命が長くなり病院に掛かることなく突然の燃料切れでボックリ逝ける金のかからない行政ができる。意外と多くの無関心老人、特に不良老人も率先して町を良くするかも。
老人は昔からの困り事と問題解決方法を知っており極一部には愛着がある人も居るので使いがいがあるはずだ。
たしかに昔のシキタリに拘る困った老人が居る。慰安旅行は決まりだから行けない人は寄付をしろと国防婦人会で攻める。戦後80年、sdgsを理解できない。こだわる老人たちと市役所職員に強要罪と背任罪の疑いがあるよと言っても気にしない困った体質。エネルギーが居るが変えたい。
あいさつ。小学生は元気いっぱい、中学生は中間、高校生は? 社会人少ない、老人になると耳が聞こえなくなるのか更に減る。そんななかで都会で生活して田舎に戻ったら通りすがりの知らない子供が大声で挨拶した。私の周りをみても誰も居ない。ひょっとして私に?びっくりして挨拶を返した。そんな具合で田舎の子ほど挨拶する。挨拶しても返さない人は嫌われるのが田舎かな。
たしかに無駄な税金を未だ使う。250戸以上空き家がある市民アパートを新設、空き家ある市役所支所を新設する困ったもんだ。この借金を若者が返すことに成る。同じ金を使うなら空き家を壊しリフォームする方が地元の特に災害の時に活躍する中小の土建会社の実入りが良いだろうに。
やる気のある元気な持たれあいの無い政治家が必要。田舎の課題は家計を遣り繰りする主婦が良いのでは。だれか宮崎県日南市に送り込んでほしい。4月に選挙があるようです。質問者の方、市長選に参戦してください。
No.7
- 回答日時:
その通りなんですが反対意見が欲しい筈なので考えてみました。
中学生の頃の歴史教育で防人(さきもり)という職業軍人(?)を日本海側の僻地に常駐させていたという話がありました。
日本は陸上戦には弱いと思うので、日本海側には点々と自衛隊基地を配備して中共の侵入を阻止すべきです。
また、自衛隊員とその家族たちの生活の為のインフラは整備すべきと思います。

No.6
- 回答日時:
地方に人が居なくなって、みんなが都会に集中したら、国が亡びると想像できませんか。
東京首都圏に田舎者が集まってるから、盆暮、ゴールデンウイーク、休暇時、また海水浴など、芋を洗うような人でどうにもならんでしょう。
新幹線も全て東京に集めて一旦災害にでもなれば国が終わりますよ。
折角 日本列島 色々特徴ある土地があるんだから、適度に人口分散して
全体として発展したほうがいい。国土の均衡ある発展ですよ
そうですか?
そもそも日本の国土のうち、山林が70%以上、人が住む上での利便性を重視した地域は25%程です
また更に言えば、田園住居地域を除けば実質的に多くの人が進んで住みたいと思える地域はもっと狭まるでしょう
田畑に囲まれた地域に進んで住みたいと思える人ってどれくらいいるんでしょうね
でも田畑がある時点で田園住居地域なので人が居住する前提の地域ってことを知りませんよね
それに全てを東京に集中させろってどの文脈からの引用ですか? そんな国語は言ってませんよ
特徴ある土地と言いますけど、じゃあ都市計画区域外や準都市計画区域にも積極的に人口を増やした方がいいんですか?
所謂限界集落や消滅可能性自治体は何だかんだで市街化調整区域に属してきますよ
No.5
- 回答日時:
人間性だけの話じゃないんですけどね。
日本の様々な地域における伝統文化や経済(農業や工業など)、こういうのの多様性と言うのは豊かな国力の象徴でもあります。
昨今では文化(に限らず科学技術もそうですが)への金銭評価ばかりの話をする人が多いですが、科学技術と同様に税金を投じて多様性を確保しなきゃあかんことなんです。
もちろん衰退していく国民におあつらえ向きの感情だと思いますし、もう自分たちのことで手一杯、それ以外は無駄だという風になっていくのでしょうけど…
ただこういうのを放棄をしていくと獣害もそうですし水害なども増えて、結局国民全体が暮らしにくくなるんだろうなと思います。
No.4
- 回答日時:
クソ田舎が死ぬのは当然のことなのに、
どうして老害共の為に無駄に
税金を使おうとするんでしょうか?
↑
投票価値に違いがあるからです。
ああいうところの一票は、都会の三倍モノ
価値があります。
不平等選挙と言われているモノです。
だから、政治家も手厚く保護しようと
するのです。
日本全体の利益よりも、自分の選挙区の
利益を優先させているわけです。
地方が消滅するのは当然の結果では?
↑
石破内閣は地方創生をやろうとしていますが
これ、
竹下内閣がやって大失敗した
ふるさと創生のパクリです。
各自治体に、1億円を配ったのですが
もらった自治体の多くは
よほど頭が悪いのか
アホなことにしか使いませんでした。
No.3
- 回答日時:
いや、殺す必要は無いと思うんですよ
ただ、消滅したって誰も困らん地域に税金を入れるのは無駄なのにどうして消滅可能性なんて言ってんだろう、って
↑だから長期的に見て最終的には消滅させるように国の政策は動いています、市町村の合併統合もそれの最たる例です。合併統合を繰り返せばその地域で幅を利かせていた【顔役・地主・権力者】の椅子の数がどんどん減っていきますので結果的には勝手に衰退して勝手に滅亡・限界集落化していくのでそれ待ちです。
各市町村にはそれぞれ年間予算が組み込まれては居ますが、大都会や都市部以外は生かさず殺さずの数字なので、無理やり文字に起こすならば【じわじわと終わらせていく方向で尚且つ直接的な殺生を行わなくていい人道的な方法】とでもいうのかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 東京都は自民党から独立した方が良いですね? 7 2023/08/14 22:03
- その他(暮らし・生活・行事) 1kmで2億2000万円では水道代金が激増する日本~ダメだろう! 1 2024/04/27 18:01
- 地震・津波 皆さんは、災害時の疎開についてどう思いますか? 私は福島県民で、東日本大震災では自宅が壊滅し、その後 2 2024/01/03 19:46
- 社会学 【日本は人口減少で今の4割の自治体が無くなるって本当ですか?】1つの自治体の戸 6 2024/12/12 20:38
- その他(暮らし・生活・行事) 地方創生の石破さんの本音は何処に・・・??? 2 2024/11/30 15:13
- 政治 政治家ってトーク力があれば、なんの根拠がないこと言っても一定の指示は集めてる気がします。 与党は直接 6 2023/06/08 18:02
- その他(暮らし・生活・行事) やってればよかった!!~いった通りの能登半島・・・ 4 2024/07/01 09:29
- その他(ニュース・時事問題) 178万円云々~は「中小零細潰し」「大手乗っ取り」「地方潰し」が真の目的? 8 2024/12/11 18:13
- その他(ニュース・時事問題) 白人女性の賢い少子化と残念な日本女性って?? 1 2024/11/17 16:50
- 政治 世界の多くの人が理解している民主主義の原理原則を日本人は理解していませんね? 2 2023/02/10 13:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本人っていつからこんなに貧乏になったんですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
令和になってからセルフレジやらマイナ保険証やら、高齢者が困ることばかり増やしていますが、日本は、もっ
世界情勢
-
いつ頃から、日本の子どもは、甘やかされたのでしょうか?
教育・文化
-
-
4
●日本は、電力不足なのに、電気自動車の販売…どうなのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
5
石破総理が領空侵犯機は条件付きで撃墜
医療・安全
-
6
N党 立花氏が 公益通報し、亡くなられた方のパソコンの中身を公開して 騒ぎになってます。 (プライベ
倫理・人権
-
7
皆さん・・・各局のテレビ番組、視ていますか?
メディア・マスコミ
-
8
斉藤知事への公選法違反の訴え、ずれてないですか?
メディア・マスコミ
-
9
103万円の壁を取り払うのであれば、壁なんてものは一切なくして、全国民から税金を徴収すればいいと思い
政治
-
10
マイナ保険証がめんどくさいです。何故わざわざ面倒事を政府は増やしたんですか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
11
なぜ韓国人は日本が韓国の文化を盗作しているといつも言うのか? 韓国には本当に5000年の歴史があるの
世界情勢
-
12
【マイナンバーカード】なぜマイナンバーカードは5年更新なのでしょうか? インドのマイ
戸籍・住民票・身分証明書
-
13
103万円の壁 → 178万円 → 300万円 → 1000万円
政治
-
14
アメリカ政府は日本製鐵によるUSスチール買収について安全保障上の問題から懸念していますが
政治
-
15
ヤマダ電機がTBS『報道特集』のスポンサーを降りたという情報があるようですが、TBSあるいは『報道特
メディア・マスコミ
-
16
日本の裁判で冤罪が発生する理由は何ですか?
政治
-
17
昨日、池上さんの番組を見ててビックリしたんですが、
戦争・テロ・デモ
-
18
こんな日本なら生まれてこない方がよくないか?
事件・事故
-
19
高齢になるとアパートの入居を拒否されるそうですが、その時は老人ホームを探せばいいのでしょうか。
福祉
-
20
石破総理は、徴兵拒否者にどれだけの刑罰を決められるのでしょうか?
倫理・人権
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フジTV 外資ファンドについて
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
例の「コメは買ったことがない...
-
長野県の相澤病院の情報漏洩事...
-
再生可能エネルギーとは何が再...
-
●「米の問題」。 全中,政治家...
-
日本社会の憂うべき現況について
-
私が始めたわけじゃないから手...
-
米騒動2
-
米騒動
-
運転手の労働者が不足していま...
-
日本の闇を教えてください
-
令和の米騒動の原因と責任そし...
-
敬宮愛子さまの訪問
-
女優の身内が起こしたトラブル...
-
「ナプキン買うお金ない」 って...
-
フジテレビはイメージを変える...
-
アメリカの薬剤の値下げは世界...
-
●何故? 運送会社は、高齢者が...
-
●米の問題, 物価高, 各•企業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あと10日ほどですが、万博行...
-
働かない男は犯罪者と何が違う...
-
トランプ大統領の「米国は日本...
-
米国って日本でアメ車が売れな...
-
46%辞退
-
フジテレビ。3か月で信頼回復で...
-
アメリカは世界中に関税をかけ...
-
日本にパンダなんか必要ですか?
-
一番恵まれていた世代はいつで...
-
少子化の原因について質問です...
-
観光客のマナーが最悪とか言わ...
-
若者の正規雇用が増えたのに、...
-
給付金が4〜5万円収入に関係な...
-
大阪•関西万博で持ち込んだら便...
-
ミャクミャク格好いい
-
並ばない万博で大行列 何が問題...
-
聞き間違い? 並ぶしかない万博!
-
大阪万博の失敗を(密かに)願...
-
埼玉県の某私鉄駅ホームの上り...
-
財務省解体デモって、何が目的...
おすすめ情報