重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大阪•関西万博で持ち込んだら便利なもの何かありますか?

A 回答 (8件)

モバイルバッテリー


会場内でスマホを恐ろしく使うため電池切れになるし、レンタルバッテリーは数に限りがあるため
軽食と飲料水(マイボトル)
食事するところになかなか入れない。予約しても入れるの何時間も後になるため
専用アプリや地図
天候に応じて日よけグッズとか羽織れるもの。

以上テレビでやってました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、充電器と仰いますね。
必ず持っていきます。
その他の情報、わかりました。

お礼日時:2025/04/14 21:23

軽食ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

食事の難民にならないよう軽食を持っていきます。

お礼日時:2025/04/14 23:09

家族で行くなら食事


軽食は持っていくべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通、こんなところだと、飲食物の持込み禁止が多いですが、禁止してないですね。
優しいです。

お礼日時:2025/04/14 21:26

モバイルバッテリー。


会場内は現金使えないし、地図も専用アプリだし、スマホ無しでは動けないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

充電器ですね。

お礼日時:2025/04/14 21:21

スマホの充電器。



写メなどは言うまでもなく。
ペーパーレスで、紙の案内パンフは有料らしく、スマホ利用を推奨するなど、スマホの出番がソコソコ多いみたいなので。
    • good
    • 0

折りたたみ椅子とビーチパラソル


待ち時間を耐え凌げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

待ち時間あるようですね。
持っていきます。

お礼日時:2025/04/14 21:13

お弁当&水筒は

    • good
    • 0
この回答へのお礼

持込み不可にはなってませんでした。
了解です。

お礼日時:2025/04/14 12:43

「待つ勇気」を持ち込んだ場合、


「忍耐」を学ぶことになり、今後の人生では便利と感じるでしょう。

ただし、自己責任の元でm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

待たない万博のはずが、待つそうです。
了解です。

お礼日時:2025/04/14 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!