重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

テスト問題などにある四角い空欄をつくりたい。
テキストボックス内にある文章内にさらに、四角い空欄を入れたいのですが、何かよい方法はないでしょうか?
タブにある文字を四角に囲むものだと、四角に空白を入れて、四角の大きさは文字の大きさをそこだけ小さくすることでうまくいきましたが、四角とその次にくる文字との間の空間が不自然になります。付属画像のようになる。あと四角の大きさも調整しずらい。四角以外の文字を小さくしたい場合などは、かなり不自然になる。

四角い図形を挿入する方法。いままでこれでやってきましたが、手間がかかりすぎます。長文の文章に空白を作りたい場合には不向きです。文章の改行などもあると四角が変なところに行く。

しかし、下記の画期的方法を見つけました。
https://www.waenavi.com/entry/20180822/1534937753

文章を行内にして、その文章の上にテキストボックスを挿入し、その後文字の位置を調節する方法になります。かなり画期的です。しかし、
テキストボックス内の文字に空白をつくりたい場合、この方法が通用しないです。


なにか他によい方法はないでしょうか。
文字を自由な位置に配置しなければいけないので、どうしてもテキストボックス内の文章に空欄をつくる必要があります。

なにかよい方法はないでしょうか。回答よろしくお願いいたします。
ワード2010を使っています。ワードに関しては、新しいものも使うことも考えています。

「テスト問題などにある四角い空欄をつくりた」の質問画像

A 回答 (4件)

空白文字を囲み線で囲めば出来ますけど。

。。。
問題は、囲み線の機能がWord2010の時にすでにあったかどうかを、私は記憶していません。

Word2010に、この写真のようなアイコンありますか?

囲み線を使えれば、テキストボックス内でも同じように出来ます。
「テスト問題などにある四角い空欄をつくりた」の回答画像4
    • good
    • 1

***に当てはまる言葉を答えよ。


ならば ***を空白文字にして囲み線に指定すればいいんじゃなかろうか…
 二行に跨ぐとおかしくなるが…
    • good
    • 1

こんにちは



全体のレイアウトが不明ですけれど、発想を逆にすればうまく行く可能性がありそうに思います。

>テキストボックス内の文字に空白をつくりたい場合、この方法が通用しないです
テキストボックスにしているものを、オートシェイプの枠だけにして、テキストボックス内の文章にしているものを本文にしてしまえば、画期的な方法とやらがそのまま使えるはずです。
    • good
    • 1

オートシェイプを使えば良いんじゃない?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A