重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アルトサックスとクラリネット(べークラ)どっちが難しいですか?

質問者からの補足コメント

  • コスパはどっちが良いですか?

      補足日時:2025/01/01 20:05

A 回答 (7件)

>コスパはどっちが良いですか?


何と何を比較してですか?
クラリネット?サックス?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アルトサックスとべークラです。

お礼日時:2025/01/01 20:13

>自分の気持ちを確かめたらサックスを吹きたいことがわかりました。

医療費は制度を利用して払っています。レンタルも費用がかかるようなら、試奏OKな店舗に行ったり中古で買っても安全なメーカーから購入することも考えています。

親と縁切りするんでしょう?
頼る人がいなくなるので、一般的な 一人暮らしよりもシビアに貯金する必要があると思うのですが。
楽器は一人暮らしをして、並よりも多くの貯金ができる経済力で、なおかつお金が余りそうなら検討するくらいにした方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうしても気になるのであれば車を売って交通手段を自転車かバスにしたりと方法は色々考えています。とにかく節約して今の職場で稼ぐことですね。

お礼日時:2025/01/01 19:53

>厳しそうだったらレンタルも選択肢に入れようと思います。

アルトサックスかソプラノサックスを吹きたいと思っています。

レンタルもお金かかりますよ?
それにこの質問はクラリネットとサックスの比較なのに、なぜサックス?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の気持ちを確かめたらサックスを吹きたいことがわかりました。医療費は制度を利用して払っています。レンタルも費用がかかるようなら、試奏OKな店舗に行ったり中古で買っても安全なメーカーから購入することも考えています。

お礼日時:2025/01/01 19:43

すみません、たまたま別質問を見たのですが、今は病気で通院しながら働いていて、今後実家を出る予定?


経済的に大丈夫ですか?
音楽はお金がかかりますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しそうだったらレンタルも選択肢に入れようと思います。アルトサックスかソプラノサックスを吹きたいと思っています。

お礼日時:2025/01/01 19:23

「初心者がちょっとした曲が吹けるようになる」までの時間が短いのがサックス。

クラリネットと違って発明された楽器で合理的に作られていて、リコーダーと指使いがほぼ同じなので。

でもそこから先の難しさは同じ。趣味で吹くのなら、好きな方を選べばいい。
    • good
    • 0

アルトサックスです。


友達の吹かせてもらったら、リード(口に挿す竹製のやつ)を響かすみたいで音がなりませんでしたが、不器用な身内はクラリネットでしたので。
    • good
    • 0

クラリネット。


ベースクラリネット限定なら、あまり変わらない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

楽器初心者はアルトサックスから始めた方がいいですか?

お礼日時:2025/01/01 17:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A