重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

彼氏の一言で一気に冷めてしまいました。
22歳、社会人1年目の女です。
2歳年下の社会人の男の子と付き合って3ヶ月になります。
今日は以前からずっと欲しかったメイク用品の買い物に付き合ってもらいました。他のお店を見てていいと彼氏に伝えたのですが、「一緒にいたい」と言われ、私の横でタッチアップするのを待ってくれていました。

タッチアップをしてもらい、悩みに悩んで店員さんに買う意思を伝え、包み終わるのをルンルンで待っていました。その時に「塗った前と後で、全然違いが分からなかったわ〜笑」と言われました。「そんなこと言わないでよ〜、」と苦笑いしたのですが、そこからふつふつと「前から萎える一言が多いな〜」とか「思ったとしても言わなくていいのに、子どもだな〜」とか思ってしまい、急に冷めてしまいました。

このまま一緒にいると気持ちがどんどん冷めてしまうと思ったので、お店を出たあと「今日はもう解散しよう。」と提案しました。
すると彼氏が急に慌てて、泣きそうな顔でさっきの言葉を謝られました。また「今後そういうことは絶対言わないようにする。」とも言ってくれました。それでも気持ちをここから上げることはもう今日は無理だと思ったので、「今日はこのまま一緒にいても楽しい気持ちにはなれないと思うから、申し訳ない。」と伝えました。
それでも彼氏が「一緒にいたい」「俺のこと嫌いなの?」と駄々をこねる子どもみたいになってしまい、彼氏を半ば強引に説得し解散してしまいました。

家に着いた今、年明け初めてのデートだったのに酷いことしてしまったなとな、彼氏に申し訳ないなという罪悪感とか、やっぱり一言多いところ気になるなとか、今後も彼氏の一言一言気になっちゃうのかなとか気持ちがグルグルしています。

皆様は、同じように彼氏・彼女に冷めてしまった場合どうしますか?
私はこれからどういう気持ちで彼氏と向き合えばよいでしょうか。

文章読みづらかったら申し訳ないです。

A 回答 (8件)

それは…なんだかなぁですね。



新しいメイクにわくわくする気持ちや
綺麗になろうとする気持ちを
台無しにされてガッカリですね。

そこを汲み取れないのは
ごどもなのか、無神経なのか…。

気分を落とさせて何がしたいの?と
言いたくなっちゃいますが
きっと何も考えてないので
悪気はなさそう。

彼の性格だとこの先も
似たようなことは起きそうなので
そこに目を瞑れるかなのかな。

なんだろう。
意外と大きい問題ですね。

冷めるというか??
気持ちが根本的にわかりあえないような
悲しさを感じちゃうのかも。

彼に言って直してもらうようなことでも
ない気がするし
(正直なのはいいところではありそう)

なんにしても今後つきあっていくか
よく考えてみるしか
ないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

回答者からの補足



私の旦那は空気を読まない代表選手と言えるでしょう

鈍感力と言う言葉が、ピッタリの人でもあり、言葉に対する感覚の違いで何度喧嘩をしたことでしょう。

実は私もあなたと似た要素がたくさんあるかも知れません。旦那は生まれつきの自分肯定人間、私はたぶん自己承認欲が強いのに得られなくて、近くでひそひそ話をされると若いときの私は、私のこと?と疑うほど自己評価の低い人間でした

身も蓋もない言い方をすると、よほど天地がひっくり返りそうになるほどの悪辣な話し方は別として、おおらかに話を受け止められる余裕が聞く人の心の中にあると、暴言の類いには扱われません。それは風がしたこと(誰も天候のせいで出掛けられなくなっても、この嵐のヤツめと嵐を直接呪うことはしませんよね)とスルーできてしまうものなんです。いくら相手が誠意を込めて言っても、皮肉にとる人は何でも悪意に解釈します。ただ、あなたの彼氏さんの場合はたぶん男兄弟で育った人かな。違ったらごめん。女性のコスメそのものに興味がなく、話の合わせようが無かったのだとも思います。本当に違いがわからない場合もあるの。私達だって、釣りが趣味の彼氏が良い釣り棹を見つけてルンルン気分で買ってきても、その時のルンルンにどのくらい共感できる?「素敵な釣り棹ね」と


彼氏にしてみればこの棹の違いがわかんないのか、とガックリ来るでしょうね。

「やっとお気に入りのコスメに巡り合えたの。すごくいいのを見つけたねとあなたに褒めてもらえたら、あなたがこの瞬間から神に見えるんですけど」と明るく自分から催促するのがいいかな。あなたから褒めてもらいたいのよ、と直接言うのもあり。あなたが日頃言いたいことを飲み込んでいるところがあるから、好き放題言える人が恨めしく思える。たまに本当のコトを言って彼氏さんに逆にえって言われたら「ごめんなさい。あなたにしか本当のことが言えなくて、つい言っちゃった」とちょびっと可愛さも出すと良いかも。

それと、彼氏に思いやりのある言い方をしてもらいたいならあなたが先に支払う感覚で(率先してという意味)あなたが先ずユーモアのある優しい言い方をすること。旦那が形のいびつな目玉焼きを焼いてくれるとき「すげぇ個性的な形をした卵焼きじゃん。ひょっとして目玉焼き作る天才かぁ」と言うと、単純だから次の日も作ってくれて、今では慣れもあって、本当に上手になったの。助かるわ

否定ぽいコトバを自分の会話からなくしていって、まだ少し下手でも褒めてあげれば、子供みたいに喜んでがんばるところが男にはあるよ。あなたに余裕がないのが残念だけど,お買い物に付き合ってくれたことはアリガトウに該当します。彼氏から何か言われる前に「ずいぶん待ったでしょう。買い物に付き合ってもらえて嬉しかったわ、アリガトウ」と先に言ってたら、仮にの話で申し訳ないけど、次の言葉が変わっていたかも。

また、変わり映えしないみたいに言われたら、「○さんになんも変わらないみたいに言われたら、私、悲しくてサイレントと同じくらい泣いちゃうから」と芝居ぽく言ってもいい。大事なのは言いたい気持ちをあまり押さえ込まないこと。上手にその場で気持ちを消化していかないと、「あの時あなたは…だったよね」と過去の不愉快な思いの貯金を下手に使い果たそうとするんです。我慢し過ぎると

あなたの彼氏さんはあなたを度々怒らせる割りには、あなたを嫌いになってはいない。あなたに安心して言いたいことを言ってるだけ

そこを理解して、あなたが正直に「そんなふうに言われるのは嫌です、悪気がないのはわかるけど私の心臓はヒヨコみたいに弱いんです」と言ってあげると、そうなんだとわかってくれるかも知れません。

人にはこんなふうに言うもんだという見本になってあげられたら、彼氏もあなたから言い方を学ぶかもしれません。最初のコメントで別れたらと言いましたが、
あなたの人格を直接否定するコトバではないし、あなたがどのくらい彼氏を受け入れられるかの許容度にかかっています。あなたに素直に謝ってくれるところから見ると、最低の彼氏でもないように思えます。

回答になっていなくてごめんなさい。
    • good
    • 1

んー結局あなたはその男性のことそんなに好きではないのですよ。


買い物にワンちゃん連れて行くノリ。
それ以上ではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大好きだと思って付き合ったのに、難しいですね。それなりの恋愛経験は今までしてきましたが、彼氏の一言で冷めるということが今回初めてなので、この歳になって恋愛が分からなくなってきてしまいました。笑

お礼日時:2025/01/05 20:43

まず酷いことしたのは彼氏であって


あなたではありません。
そこを取り違えると
もしこのまま付き合い続けても
同じことの繰り返しになります。
彼は無意識に言っているので
多分治りません。
またフッと出てしまうでしょう。
あるいは彼は話すたびにビクビクするかもしれません。
どっちにしろどっかでまた揉めます。
男女の関係はとてもデリケートなもので
傷つきやすく
傷ついたらなかなか元に戻りません。
今回のこともずっと思い出したくない汚点として残ります。
そこまで一気に冷めるなんてなかなかないです。
これまでの萎える一言が
ボディーブローとして効いていたんです。
この時点でもう無理と別れてもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その通りで、悪気はなく本当に思ったことをそのまま言ってるんだと思います。だからこそ今まで指摘しづらかったし、指摘したところで彼氏が気を遣って会話することになってしまうだろうと思っていました。
でも我慢はやっぱり長く続かないですよね。

お礼日時:2025/01/05 20:39

女性のお買い物に付き合ってくれるなんて、お優しい彼氏ですね。

まあ、お付き合いしたての頃は相手の気持ちをより自分に引き付けたくて、お買い物に付き合ってはくれますが本当はとても忍耐のいることなんです。一概に言えないけど。

もしかしたら、あなたはご自分のルックスへの反応に敏感になっていませんか。
メイクを施した後の彼女を褒めるのって、とても難しいと思うのよ。ビフォーアフターに感動して「すごい美人さんになったじゃん」と正直に言ったとします。彼女は喜ぶかな?メイクの前があまりにひどいってこと?とへそを曲げたくなるでしょう。でも、あなたの彼氏のようにしてもしなくても変わり映えしないみたいに言われると、ルックスの魅力が無いと言われてるみたいで面白くないのかも

あなたがルックスにあまりとらわれない人だったら反応も違っていたかな。「そうか、メイクしてもしなくてもきれいで、それで変わらないねと言ってるのかしら?えっ、どうなのよ」と冗談めかして言うことも出来ていたような気がします

あなたはその人でなくても、ルックスを否定するような言い方をする男が元々あまり好きじゃない。違うかな?あなたの彼氏さん、裏表が無さそうだけど、心の声をストレートに語りすぎて、あなたは前からもっと気を遣えよ、と辟易してる。もっと前から彼氏の言葉に疑問をもっていた。

あなたは言葉に思いやりがないと繊細な人だからすぐに傷つくのでしょう。 

私の旦那はあなたの彼氏さんとそっくり。言葉の加工が苦手で、思った通り表現するものだから、場合によっては信じられない言葉に心臓が飛び出しそうになるわ。今は慣れたけど。

お口の上手い人は他の女性にも優しいし、たまに気を引く言い方もします。あなたを言葉で喜ばせることが上手な男は他の女性にもリップサービスが上手。

あなたの彼氏さんは悪気がないのだ。だから、本当のコトを言って思わぬ反応をされると、えっなんでそんな反応になるんだ?とあっちはあっちで混乱します。
正直に言ってるだけなのに

彼氏の言葉を笑って聞き流せないなら、あなたと彼氏の価値観に大きなズレがあるのでしょう。思ったまま言うのは習慣のようなものなのですぐに改まらない。

あなたは優しい言い方をする人の言葉に癒されたいのでしょう?そんな気がします。彼氏に対して気遣い無しの烙印を押したいのでしょ。彼氏は反省はしていない。あなたの反応に驚いて、慌てているだけ。

お付き合い3ヶ月は研修員に例えるとまだ見習い期間中のようなもの。別れるにしたって傷はそんなに深くありません。最初の引っ掛かりは後々尾を引きます。
前から言い方が気になっていたとあなたも認めています。あなたをもっと良い気分にさせてくれる人との出会いを求めることに、罪悪感をもちませんように。

靴擦れを起すまで、サイズの合わない靴を履き続けることしなくていいの。人にも同じこと言えるわ。

モンモンとしていないで、無理に付き合わないで、
ご自分をもっとハッピーにしてくれる選択をしましょうよ。たとえ、それがわがままに見えたとしても。

人生は一回限り。あなたの感覚を信じて。前からあなたはその男に小さな不満を重ねていたんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
見た目の反応に敏感ということも確かにあるかもしれません。ですがそれよりも、「どのコスメがいいかいっぱい調べたんだ!」「楽しみ〜!」とルンルンでお店に向かった私を見て、「違い分からなかった。」とか言う?!って思ったんです。笑

見た目のことじゃなくても、「いい買い物できてよかったね。」とか言葉あるのに…と。つまり回答者様が言う、''思いやりのある言葉''を望んでいたんだと思います。

回答者様の旦那様も''言葉の加工が苦手''ということですが、それをどのように受け入れることができたのでしょうか。今後の恋愛の参考にしたいので、もしよかったら教えていただきたいです。

お礼日時:2025/01/05 19:54

そりゃ興味無い男からしたら見た目の違いなんてわからないだろうけど、使用感に違いがあることすら察しがつかないんでしょうか。


化粧品のタッチアップについてくるなら違いがわからなくても「すごいツヤが出てる気がする!」って言えたり、「いつもの化粧品とどんな違いがあるの?」と興味を持つ素振りを見せてくれる男性の方が素敵ですよね。

言葉選びってとても大切だと思います。育ちも知れますし、性格的な問題なら20歳で今更大きく変わることもないんじゃないかと思います。
今後彼氏が努力して治そうとしてくれても、ふとした時に口が滑って余計なことを言うんじゃないでしょうか。

まぁすぐ察して謝ってくれるだけマシですよね。もっと酷い人なら「冗談じゃん〜、そんな怒るなよ笑」とか言って済ませてくるので。
ただ、自分が悪いのに「俺のこと嫌いなの?」とか言ってくるのはちょっと引きますね。

少しでも違和感のある相手なら、今我慢しても必ずいつかストレスが爆発します。
今回は彼氏の言葉選びがきっかけでしたが、今後大きな行動に繋がり、いつか大きく傷付けられることがあるかもしれません。

貴方が感じた違和感はきっと、言葉選びではなく、価値観の違いに対する違和感なのだと思います。
気持ちが冷めてしまったのであれば今別れを選択した方がお互い様にダメージも少なくていいのでは無いでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんです!私たちの隣に別のカップルがいたのですが、タッチアップされた彼女を見て男の子が「すご!全然ちがう!」「かわいい!」と言っている声が聞こえてきていたので、余計に悲しくなったんです。

言葉選びではなく、価値観の違いに対する違和感と聞いて、たしかに…と思いました。以前から「あれ?」と思うことはあったのですが、年下だからこんなもんかと目を瞑っていました。
やっぱり今は気持ちがグルグルしているので、もう少し時間を置いて決断したいと思います。

お礼日時:2025/01/05 19:37

冷める瞬間ってありますよね。


相手が自分のことが好きなのに、自分はそれに応えてあげられないことだったり、
急に気持ちが変わってしまったことに罪悪感を感じてしまいますが、
それは仕方のないことだと思います。
モヤモヤしながら相手のためにつきあってもあなたがしんどいだけじゃないですか?
わたしなら一旦今は会いたいと思わないから距離を置いて自分の気持ちを確かめたい。って言うかも。
で、やっぱり会いたいとか好きだとかいう感情がわからなくなったら別れを告げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
彼にはLINEで「落ち着いたら話そう」と送っているので、実質距離を置いている状態かもしれません。
ゆっくり考えてみます。

お礼日時:2025/01/05 19:32

はっきりいいますよ?確かにまずい一言ですがその程度で冷める恋ですか?ならばそんなものはなっからしないほうが断然ましです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たった一言で一気に冷めてしまった自分に対して、今でも戸惑っています。

お礼日時:2025/01/05 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A