重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前、生まれて初めて買ったメガネは、眼鏡屋さんの勧められて 53,000円の眼鏡を買わされました。
だいたい、眼鏡は何円くらいで買うのが普通でしょうか?
だいたい、眼鏡は何円以上の眼鏡だったら ちゃんと役に立ちますか?

A 回答 (12件中1~10件)

5万ぐらいか妥当だと思いますね

    • good
    • 0

ピンキリですよ!

    • good
    • 0

私も、3年位前に買った眼鏡は、5万円くらいしました。


そんなお金は持っていなかったのですが、眼鏡屋さんに、通帳とキャッシュカードを見せ、暗証番号を入力すると、自動的に銀行口座から眼鏡代金が引き落とされる端末が設置されていました。
    • good
    • 0

普通と言うのはありません。

    • good
    • 0

「普通」ってないんですよ。


目に合わせたら、フレームとレンズの代金が発生する。
私も5~6万円ちょっと払った覚えがあります。
    • good
    • 0

昔は街の眼鏡屋さんで高価でしたね。



今はJINSとかZoffとか、ファッション感覚で選べる眼鏡を買うので15000円〜20000円位かな。
今度+3000円でタブルUVレンズにしてみたいです。
    • good
    • 0

消耗品なので、眼鏡市場ですがオプションでレンズ


にカラーを入れたりUVカットや汚れにくい加工にし
て4万~4万5千円ぐらいかな? オプションなしで
2万~3万ぐらいのような気もしますが、こだわりが
なければ、それで十分機能すると思いますよ。
    • good
    • 0

初めて買ったのは2万円くらいだったかも知れません。


詳しく覚えてはいませんが、眼科で勧められたお店だった気がします。
2つ目以降は5000円、7000円あたりになりました。
3000円くらいのものもあったと思います。
役に立たなかったものはありません。
装着者の目に合わせた適切な度数のレンズがフレームに収まっていれば役に立ちます。

お店から引き渡されるときに、見え方が悪ければ役に立ちません。
そのような場合はお店側で手直し、作り直しをしてくれるでしょうから、役に立たないものを手にする事は無いでしょう。
    • good
    • 0

自身は三万円でした。

40年位前ですが。その直後に会社の先輩が六千円で買った聞いて、すごい損した気持ちになりました。近眼の場合、乱視があるかないかでも変わる場合あります。その後、何個か買いましたが、さすがに六千円の眼鏡には縁がなかったです。大したオシャレも考えていないので、一万五千円に消費税が掛かるくらいを目安にしています。
    • good
    • 0

100円ショップで100円で買ってます。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A