重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お互い彼氏彼女がいるという理由で成人式の同窓会に行かないというのは普通なんですか?

A 回答 (6件)

普通かどうかは知りませんがあり得る選択です。


成人式では同級生と酒を飲むわけです。
その中には当時の元カレ元カノもいるでしょう。
身体の関係があった人もいるでしょう。
そういう人と会って懐かしさで盛り上がり
そこに酒が入れば当然間違いが起きることもあるわけです。
初めからそれ狙いの輩もいるでしょう。
ここも含めいろいろな相談サイトで
意図してなかったのにやってしまったという相談いっぱいあります。
だからそこに参加することで今の彼氏彼女に心配させたくないと思う人は
参加しないと言う選択になるのです。
    • good
    • 0

そんな考えは初めて聞きました。


恋人の有無で成人式の同窓会に参加不参加は関係ないです。
恋人がいてもいなくても参加するひとはするし、しないひとはしない。
恋人の有無と同窓会の参加者不参加は全く関係ないですよ。
    • good
    • 0

成人式の後にホテルやレストランを借りて同窓会をするようになったのは近年のことです。


なので昔の人は私も含めて「普通」を知りません。
データから引きますが、対象者のうちなんと70%が同窓会に参加しているそうです。
ちなみに成人式の参加率は56%です。
完全に同窓会が本チャンの式を食う形です。
「成人式には行かないが同窓会には行く」がスタンダードになりつつあると言えます。
    • good
    • 0

よくあります。

同窓会はいつでもあるけど、彼氏や彼女と過ごす二十歳の時間は1回切りです。同窓会って彼女と彼氏のいない暇人が集まって相手捜しする目的が大半です。
    • good
    • 0

ありえんな。

    • good
    • 0

>彼氏彼女がいるとの理由で成人式の同窓会に行かないというのは普通なんですか?



普通だとは思いません。
そもそも成人式の同窓会って出会いを求めるために行くのでしょうか?
旧交をあたためるためのものでしょう。

だのに彼氏彼女云々を理由にするなんて同窓会を出会いのためと勘違いされていますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A