
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
大津島回天記念館+萩市内観光も可能です。
3日間走行距離約420㎞、朝夕下関、周南市内は渋滞有、その他は快適走行、山陰道無料。
1日目、
①ANA693羽田10:05→宇部11:50
②空港~宇部南IC-山口宇部道-嘉悦I-小郡BP-山口南I=山陽道=
徳山西IC~国2~徳山港フェリタミナル(フェリ利用者用無料P有)
※空港~徳山港60㎞1時間(高速¥830船往復¥1440記念館¥310)
③徳島港1440発~大津島巡~馬島港1517着(先に回天記念館見学~
基地跡~馬島港1740発~1824徳山港
※記念館は1630閉館、馬島港~記念館~基地跡~馬島港は各徒歩10分
※宿泊は周南市内(天然温泉付ホテルートイン周南お薦め)又は
徳山西=山陽道=山口JCT=中国道=小郡I~9~山口湯田温泉泊
※徳山~湯田60㎞70分(天然温泉付スーパーホテル湯田温泉お薦め)
2日目、
①周南又は山口湯田温泉~9~262~萩(松陰神社/村塾、明倫館等)
※周南~湯田55㎞60分、湯田~萩50㎞60分、萩市内見学90分
②萩IC=山陰道=三隅~191~長門市仙崎(金子記念館、青海島等)
※萩~仙崎30㎞40分、※仙崎見学50分、注)青海島遊覧船は90分!
③仙崎~191~農道~元乃隅稲荷神社
※仙崎~元乃隅神社25㎞30分 ※神社見学40分
④元乃隅稲荷神社~191~下関市豊北町(角島展望台・大橋・灯台)
※神社~角島灯台35㎞40分 ※角島見学60分
⑤角島~275~191道の駅豊北~下関市街
※角島~下関市街60㎞90分
※仙崎省略なら60分短縮、長門市には安倍家の墓有
※明倫館¥300,松陰歴史館¥500,金子記念館¥500,角島灯台¥500
※宿泊は下関市内(下関グランドホテルの朝食ふぐ料理お薦め)
3日目
①下関散策(唐戸市場,赤間神宮等)※対岸門司港レトロ散策も可能
②下関IC又門司港IC=下関JCT=中国道=美祢IC~435~秋吉洞
(見学60分)~カルストロード~小郡萩道路=美祢東IC=中国道=
小郡JCT-山口宇部道-宇部南IC~190(給油)~宇部空港着
④ANA700山口宇部17:45→羽田19:15
※門司港IC/下関IC~秋吉洞60㎞50分、秋芳洞¥1300、60分
※秋芳洞~宇部空港65㎞60分
※秋芳洞¥1300、高速¥990又は¥910
※事前にグーグルマップ、ストリートビューで施設や場所,IC,JCT,
IC出入口等実際の画像で確認すると良いです。ただしGマップの
ルート案内は短距離優先なので田舎の狭い道を案内する事が多く
注意が必要です。
No.1
- 回答日時:
2泊3日ならいけると思いますよ。
ちなみに、元乃隅神社から回天記念館まで、128kmあり
ノンストップで3時間ほどかかります。
なので、1日目で3つは回らないと厳しいかもですね。
秋芳洞、角島、元乃隅の3つ
この3つは、近くに密集していますから1日目でこの3つを制覇する必要があります。
①ルート、宇部空港→秋吉→角島→元乃隅→回天記念館→宇部空港
②ルート、宇部空港→回天記念館→秋吉→元乃隅→角島→宇部空港
この2つのルートになると思います。
1番目のルートの場合は、1日で元乃隅まで回って元乃隅付近の宿に宿泊。
2番目のルートの場合は、回天記念館まで80kmあるので2時間はかかりますね。
回天記念館→秋吉まで、さらに80kmあるので2時間かかります。
この2つの道のりだけで半日潰れるので、秋吉付近で宿泊して
2日目は、元乃隅と角島行って空港目指す事になります。
秋芳洞から元の隅神社までは46kmで1時間ほどで着きます。
元の隅から角島までは、30km 40分で行けます。
角島から宇部空港まで、84.8km 1時半の道のりです。
ちなみに、宿泊についてはどこがいいのかは私はわかりませんので
ご自身で調べてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
飛行機の座席
飛行機・空港
-
高松駅から高松空港へのバスは予約出来ませんか?どこを探しても出来ないです。1月6日ですが予約なしでも
バス・高速バス・夜行バス
-
4月に小豆島に旅行に行きます。 10時に土庄港に着き、レンタカーで周り、16:30頃に高松港に帰りま
中国・四国
-
-
4
四国旅行について
中国・四国
-
5
山口県の市について
中国・四国
-
6
北陸新幹線敦賀以遠のルートについて、湖西線ルートを青函トンネルみたいに三線軌条ではダメなのでしょうか
新幹線
-
7
岡山から高松駅までマリンライナーに乗りその後高松空港までリムジンバスで行きたいです。マリンライナーを
中国・四国
-
8
群馬県に20人ほどの集団で泊まることできるホテルはありますか?
関東
-
9
交通費を安くしたい(定期券をどの区間が使えるかわかりません。)
電車・路線・地下鉄
-
10
2月中旬に東京から長野市に車(スタッドレス)で行こうと思うのですが、例年雪はどのくらい積もっているで
甲信越・北陸
-
11
店名が知りたいです。岡山県の鴨方、倉敷近辺のうどん屋について。 お世話になります。 以前、父と一緒に
中国・四国
-
12
冬の軽井沢の運転について。 1月に軽井沢に行きます。 軽井沢駅でレンタカーを借りる予定ですが スタッ
甲信越・北陸
-
13
11日の朝に博多から東京まで新幹線で行って、12日の18時ごろに東京から博多まで帰る予定なのですが、
新幹線
-
14
國鉄型例えば455系電車であれば寿命が来るまで使ってもいいが701系電車のような走るんです別名プレハ
電車・路線・地下鉄
-
15
2月初めの五能線について教えてください
東北
-
16
電車 JR 曲線時の速度制限について r300 r450 r600などありますが、その中でもr8など
電車・路線・地下鉄
-
17
ベビーカーって邪魔なのに持ち込み料金とられないのってなぜですか?
電車・路線・地下鉄
-
18
助手席に2人座るのは道路交通法的にアウトですか?? 昨日、4、5人乗り車で、運転手がお父さん、助手席
その他(交通機関・地図)
-
19
新幹線において直接目的地に行くのと経由地を挟む場合では料金が異なりますか?
新幹線
-
20
上手く、調べ方ができません。 横浜から群馬県太田市に行くには電車をどのように乗り継げが、太田駅に無事
電車・路線・地下鉄
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋ー四国間のお得なきっぷ
-
これは徳島の阿波踊りの有料演...
-
山口県の市について
-
愛媛県松山市には何でミニスト...
-
東京から首都移転するとしたら...
-
JR西日本の新型車両です
-
東京から博多までのぞみで行く...
-
福山はなぜ広島県なんですか?...
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
四国旅行について
-
新山口駅での時間の潰し方
-
岡山の肉屋の名前
-
四国出身の方に伺います
-
広島を旅行したい、知識があり...
-
静岡から広島へ
-
岡山弁みたいに訛りもイントネ...
-
香川へ旅行に行く予定です。IC...
-
みなさんこの写真を知っていま...
-
香川の高松で、今でも野生のカ...
-
マツダスタジアムで観戦後、ホ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名古屋ー四国間のお得なきっぷ
-
東京から首都移転するとしたら...
-
これは徳島の阿波踊りの有料演...
-
岡山の肉屋の名前
-
JR西日本の新型車両です
-
香川の高松で、今でも野生のカ...
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
四国出身の方に伺います
-
広島を旅行したい、知識があり...
-
愛媛県松山市には何でミニスト...
-
福山はなぜ広島県なんですか?...
-
瀬戸内海の島に移住したいので...
-
みなさんこの写真を知っていま...
-
四国旅行について
-
静岡から広島へ
-
岡山市と倉敷市の市民税
-
北海道から広島、山口観光
-
東京から博多までのぞみで行く...
-
高知から高松に行く方が高知か...
-
三重県から新名神高速を利用し...
おすすめ情報