重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

怖い話や霊の話すると霊が寄ってくるって本当ですか?

A 回答 (8件)

本当。


そんな画像を見ていても寄ってくる。
でも、気が付かなければ平気だけどね。
自殺の方法とか検索していると寄ってくるね。
同調、共鳴するんだろうね。
    • good
    • 1

昔から、「百物語」という怪談会があります。


何人か集まって蝋燭を灯し順に怖い怪談話をします。
100話目が終わると蝋燭の灯が消えて
本物の霊が現れると言われています。
    • good
    • 0

ある程度で本当です。



霊の話をしたり、霊の事を考えていると、思考・感情が霊に関して肯定的・感応的になり、霊や霊の雰囲気を受容し易くなり、ある場合には霊的感受性が高まったりします。
それはつまり「霊が寄って来る」という状況です。
霊を許容する人間に変化していくのですね。(絶対否定する人は除いて)

霊が寄ってきたら憑依される可能性が有ったりもします。必ず憑依されるわけでは勿論ありませんが。
霊を避けるには、
1、霊の話をしない。霊の事を考えない。
2、霊のいる場所には近寄らない。
3、いつもいつも「霊なんて絶対に存在しない」という妄想をわめき続ける。
4、霊が近づこうとしても、礼儀正しく好意的対応でお断りする。万一、憑依されても納得づくで出て行ってもらう。
5、霊が近づいてきたり憑依されたりしたら、逆に利用する。(素人さんはこれで悲惨な末路を迎えやすい)
6、霊使いになる。

私は霊については素人と玄人の中間辺りにいて、今はそれに関して研究中です。
    • good
    • 0

霊感のある奴は肯定、霊感の無い奴は否定、霊感の無い奴が集まって怖い話をしても、霊はよって来ません。

霊も話の通じ無いと言うか、存在に気づか無い奴らを相手にしません。
1人でも霊感のある人が交じってたら、霊はよって来ます。怖い話しをしている最中に空気が一瞬ですが冷たくなります。ゾクゾクではなく冷たく感じます。
    • good
    • 0

小泉八雲やエドガー・アラン・ポーが、そうした小説を書いたからと言って、霊がたくさん寄って来た、なんていう話は全く聞いたことがありません。



もし、霊が本当に寄ってくるなら、こうした人の小説は全く売れずに、皆んな怖い話や霊の話をして、本物の霊を呼び寄せ、読書より欲する、楽しい気分になるはずです。

早い話が、普通の感覚なら、誰でもウソだとわかるはずです。

オレオレ詐欺、特殊詐欺などに騙されないような判断力を身につけることも、別件ですが、求められるかと思います。
    • good
    • 0

はい、本当です。


類は類を呼ぶ、という事です。

霊は、殆どの人に信じられず、嫌われ者、と言う寂しい存在です。
なので、それを信じている人、お話しをする人がいると、
嬉しくなって近寄ってくるのです。
優しく迎えてあげましょう。
    • good
    • 0

本当というより、自分がそういう気分に陥ってしまうのです。



ネガティブなことばかり考えていると、あれもこれもネガティブに思えてくる、というのと同じです。
自分の周囲で起きるいろんなことを、霊のしわざ、と思ってしまうようになるのです。
脳がそういう思考になるのです。
    • good
    • 0

ウソです。



そもそも霊の話をしても単なる空想上の話です、
死んだ人間よりも生きている人間の方がはるかに怖いですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A