重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私の彼は、外装リフォームの建築系の仕事です。

基本はお家デートのみのセフレの様な関係です。

なので彼は毎回(週1)、仕事帰りに我が家に来ますが、決まって上下作業着です。
靴もクロックスの様なつっかけスタイル。
気取らないと言えば気取らないのですが...。

急に外食する事になっても、特に着替えを用意してる訳でもなく、そのままのカッコで電車等の交通機関にも乗ります。

私はたとえ近所の居酒屋に行くだけでも、それなりにお洒落をするのに...。

車は作業用の大きな脚立を屋根に積んだ、よく見かけるシルバーの軽のミニバン。

今までこんなガテン系の男性と付き合った事が無かったので、一緒に歩く姿といい、車に同乗してる姿といい、正直知り合いに見られたら恥ずかしいと思ってしまいます。

何度か私服(私服は比較的お洒落)に着替えて。とか私服持ってこないの?とか伝えた事ありますが、面倒くさいとか言って聞き入れてくれません。

私は以前アパレル関係の仕事だったせいか、身なりに気を使うたちなので、余計かもしれません。

私の感覚がおかしいのでしょうか?

A 回答 (3件)

リクエスト外の男性ですが回答させて頂きます。



実はあなたが質問されたような私服問題は恋愛あるあるなのですが、彼の場合は私服のセンスがダサいとかではなくて、TPOをわきまえていないという事ですから、難易度が高いという訳でも無いと思います。

ちなみに着替えに関しては職種は全く関係無いと思います。
自分はホワイトカラーとブルーカラーの双方を経験した事がありますが、ブルーカラーの同僚でもきちんと着替える人は少なくありませんでした。

中には退勤後に男同士でちょっとファストフードとか定食屋に行く際でも、作業着よりも遥かにダサい私服にわざわざ着替えている人も居ましたよ(^^)
(当時の会社は作業着通勤OKでした。)
当然の様に一旦帰宅して、シャワーまで浴びて着替えてくる人も居ました。

面倒くさいというのは当然ありますが、作業着は汚れや臭いが付着している場合もありますから、衛生上良くない可能性だってあります。
軽く着替える事ぐらいは大人のエチケットとして当たり前の様にこなして欲しいと自分は思いますけどね、、、、

それで
>面倒くさいとか言って聞き入れてくれません。
こちらの件ですが、着替えに限らず彼女の希望を素直に聞き入れない人は少なくありません。

これが厄介と言えば厄介な問題なのですが、さすがに緊急事態以外で彼女と会う時に作業着のままの人は殆ど居ないと思いますし、TPOという観点においてはわきまえていないのは彼ですから、粘り強く上手に言い続けて欲しいと思います。
「私と会う時は作業着はやめてよwww」
と、軽快に言い続けられると良いと思います。

もしもそれで彼が怒ったとしても怯むことなく、きちんと対峙してとことん話し合うべきだと思います。

それできちんと話し合う事ができない人なら、TPOどころか人間的にNGだと思います。
あなたもとびっきりのお洒落をしろ!とか、スーツを着ろ!とか言っている訳でもありませんし、何はともあれ彼女の切実な願いでもあるのです。

特別難しい事でもない彼女のささやかな希望を邪険にする人であれば、あなたもお付き合いの仕方を考え直して良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

詳細なお答え、有難うございました。
全くもって、その通りだとだと思います。

振り返れば初デート以外、ほぼ仕事帰りに会う事が多かったので、いつしか私も気にならなくなりましたが、彼が自家用車を手放し、いかにもザ建築屋と言わんばかりの脚立を積んだ社用車で行動する様になってから、作業着➕作業車が酷く気になり始めました。
正直、知人に見られたくないと思ってしまいます。

問題はご指摘頂いた通り、彼の人間性です。

どこに不愉快スイッチがあるかも分からない為、何度か私服のお願いはしてますが、話し合いの出来ない人です。
私の発言が気に入らないと感じれば、何日も音信不通にされます。

私は別段職種差別をするつもりもありませんが、やはり良い歳をした大人のマナーとして、TPOは大事だと思います。

彼の人柄含め、お付き合いを考え直そうかなぁとも思います。彼的にもそういった事をつべこべ言わない、又TPOも気にしない様な女性(同レベル)の方が良いのかもしれません。

丁寧なご回答に感謝します。
有難うございました。

お礼日時:2025/01/29 17:36

家にスーツを一そろい置いておけば良いです。



あれこれ言わせないで、パット脱がせて、パット着せれば良いです。子供の着替えのように、あなたが全部やる事です。

そして、「ワーーーッ、格好いい! 惚れ直しちゃうヮ。」と褒めまくる。

上手におだてて、従わせましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

お礼日時:2025/01/29 00:16

おかしいといえばおかしいし、おかしくないといえばおかしくない。


価値観の違い。
あなたと同じ価値観の人から見ればおかしくない。
そんなの気にしなくていいじゃん!って人からみたらおかしい。
私は男ですが、どちらかというとあなた寄り。
でも近所の居酒屋行くのにお洒落しろと言われたら面倒くさいし、仕事帰りに家デートなら着替えは持って行かない。

別れるか、我慢するかしかないでしょうね。
これから先、おじさんになればなるほど無頓着になってく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

有難う御座います。

そうですよね。
特に目一杯気取ったお洒落をして欲しい訳ではないんですが、やはり私の感覚では作業着で我が家に出入りされたり、仕事用の作業車の助手席は、どうも気が引けてしまうんです。

そういう事を全く気にしない女性との方が、きっと彼も居心地良いでしょうね。

参考になりました。

お礼日時:2025/01/28 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A