電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?

乗り越えた時の教訓もあれば、ぜひ教えてください!!

A 回答 (9件)

この冬に雪山で完全に迷いました。


ちょっと道を見失って気づいたら繁みの中で周囲360度全く同じ景色。
GPSでも現在「このあたり」にいると解っても、遠くが見えないから、近くに道などあるかもわからない。雪はどんどん降る。寒さが身に染み込んでくる。
あ〜これは、ちょっと いや結構ヤバい状況かもしれんな…とうとうアカンかな…

仕方がないから、腹をくくって本来の目指す方向にコンパスだけを頼りに、
ひたすら藪を搔き分けて、起伏を上り下りして1時間ほど?
真っ白になって標識のある登山道に転がり出られて、嬉しさに涙しました。
自分を過信して山を甘く見ていた事を猛省した年末でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご無事で何よりでした。登山に行くときは自分も気を付けます!

お礼日時:2025/02/05 10:54

常にピンチです。

    • good
    • 0

リーマンショックで、投資していたラップファンドが2300万円から1000万になった時ですね。

一瞬の出来事で「あー、あー」と何もできずのままでした。
    • good
    • 1

小学生の時、初めて貧血になった瞬間です。


どんどん視界がグニャグニャになり、平衡感覚が保てなくなったのですが、
授業をとめて注目されたくない、迷惑を掛けたくないという思いでなんとか保健室まで行きました。
低体温で、体温計がエラーになり、本当にどうなるかと思いました。
    • good
    • 0

顎の手術をした術後、呼吸ができなくなり酸欠で体全身が麻痺して死にかけた時。



上顎、下顎を全て切断し一時的に口を完全固定。
術後は鼻からのみ呼吸可能だったが、鼻にも大量の綿を詰められ、1mmくらいの隙間からしか息ができない状態でICU生活。
慢性鼻炎持ちなので、そもそも鼻呼吸がほぼできない。

結果、酸欠状態になり意識が飛びかけた。咄嗟に口の固定具を解いてもらったので命拾いした。
息ができないと、段々手足の指先から痺れてきて、耳鳴りがして音が聞こえなくなる。そして絶望的に苦しい。僅かに鼻の隙間から息をしてるので、数分間ジワジワとこの苦痛を味わった。
苦しすぎて今すぐ自〇したいと本気で思った。普段そういう願望は一切無いが、その時は本気でそう願った。

「あれ?これマジでヤバいやつかも」って気づいてから、初めてナースコール連打した。
    • good
    • 0

会社の女に手を出して、その事が同僚にばれて別の事務所の密室に連れ込まれて聞かれたこと。


まぁうまく頭で考えて答えて回避は出来たけど、普段の話でも余計なことは言わないように。
    • good
    • 0

夏休みの宿題をやるところ間違えてたときです。


前日に慌ててやりました。
    • good
    • 0

知り合いと呑んでたら、ギリで終電を逃し


タクシーで帰ろうとしても大混雑

頑張って歩くか!と何とか中間地点にまで来た

その時!『お・・・大が・・大がシタイ・・・』

辺りにコンビニが無く、公園も見当たらない

ポケットティッシュはある
何なら除菌ウェットもある

少し目立たない所に駐車場が見える
もう、その距離しか持ちそうにない・・・

内転筋とア〇ルを締めて歩き出す
あと少しで駐車場・・・ん??

・・・車に人が乗ってる??・・・
いや。気にしている場合ではない!

ーつづくー
    • good
    • 0

会食の席でわさびを大量に口に入れてしまったとき!


できるだけ息を浅くしながら飲みこんだらだいじょうぶでした。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A