重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

精神の崩壊を意識すると、人はワガママになってしまうものですか?
孤独な老人とか。

A 回答 (3件)

精神の崩壊は、人生の終わり、すなわち死を意味します。


そうなった人間は、どうしても生きたいと思い、もがき苦しみます。
なので、わがままでなく、苦しみもがき、その苦しみを解消するために、とにかく考えますね。
    • good
    • 0

崩壊ではなく、世間体を考えなくなるんだと思います。

    • good
    • 0

70代のジジイです。



精神の崩壊とまでいかなくても老人になると脳が退化します。
特に前頭葉が退化してくると理性的な判断がしにくくなってきます。

とくに孤独な老人の場合刺激が少なくなるため一層衰えるのですよ。
ですので一層ワガママになるリスクが高くなります。

もちろん個人差はありますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A