重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

質問があります。
自分は幼い頃からアイドルに全く興味がありません。
学生時代の頃、好きなアイドルとか好きな芸能人とか女優とか話題が出ても自分はその話題に入っていけませんでした。
あくまで自分の中の感覚ですが、アイドルというのが現実的な感じがしなくて何がいいのかさっぱりわからないのです。
大人になって感覚が変わってアイドルが好きになるのかなと思ったりしたんですが、やはりそれは変わらずに全く良さが分かりません。
なぜこのような質問をしたかというと、自分は変なのかそれともこの感覚はまともなのかということを知りたくて質問しました。
変なのか、それともまともなのかどっちだと思いますか?

A 回答 (8件)

騒いでる奴の方が目立つってだけでね。


アイドルに興味ないって人の方が多いですよ。

オタクって言葉がありますよね?
あれって元々はアイドルファン同士が相手を「お宅」と呼ぶことが多いので、ある雑誌記者が「オタク族」と名付けたのが始まりです。

未だにオタクが少数派であるように、アイドルファンなんて少数派です。

ワシは「夕やけニャンニャン」の世代ですが、当時からアイドルにはまったく興味がなくて、裏番組の一休さんやトムとジェリーを観てましたよ。
ローカル局の話で申し訳ないですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/03 07:57

一般的には一度や二度アイドルにハマる人が多いとは思います。


しかし、あなたのように全くアイドルにハマらなくても別に変ではないと思いますよ。
こういった趣味的なことは好きになるかならないのかっていうのは
その人の価値観や好みで決まるものですから、ひとそれぞれあっていいと思います。
ですので、あなたがアイドルに興味がないからと言って特に変ということはないです。
ただ、一般的には多少なりとも1度や2度はアイドルにハマるのが大半ということだと思いますよ。
すべての人がアイドルに興味をもつとはかぎらないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございます

お礼日時:2025/02/13 21:53

ワタシも興味無かったよ。


楽曲が良いシンガーソングライターのライブなどは行ったけど、アイドルにはまったく興味が無かった。

でも学生時代など、ワタシのように興味は無くても話の輪に入るために何となく~的なにわかファンな人は居たんじゃないかな。
それほど夢中でないけど、アイドルを推す自分が好きとか友達とはしゃぎたいだけどか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/03 07:58

アイドルが好きか嫌いかと言う事は、単なる好みの問題で、感覚がまともか変かと言う問題ではありません。


 私も、高校時代はアイドルなどむしろ嫌いでした。
20歳を過ぎてから、あるアイドルのファンになり、コンサートなどにも行きました。
 あなたは、アイドルよりももっと魅力を感じられるものがあるのだと思いますから、それはそれで良いのです。
 好みの問題に、まともも、まともで無いもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/03 08:02

私はアイドルが人気が有ると言うのに虚無性を感じています、情報で入って来るのはいい事ばかりです、またそれを商売とするメディアが「人気」と枕を付けずに世に出すとは思っていないです、世間では話題にする(踊らされる)なら当然そのベクトルで盛り上がるでしょ。



「あのアイドルイ、マイチだよな」「そうだよ、TVのゴリ押しも目立つし」などと盛り上がるはずがないです、つまり私達は良いところだけ見せられているのではないですか?

アイドルは偶像です、当然信仰として魅力が無いと成り立ちませんが、誰の為の魅力なのです?TVの中の笑顔にどれほどの価値があるのでしょうか?当然あちらは私に微笑んでる訳じゃないのに、と虚無と現実感の訳隔たりがハッキリした人は魅力を感じないでしょ、案外少数派でないのかもしれません。

擬似的でも癒しが欲しい、今世間で流行っていると勘違い(刷り込み)されればアイドルは魅力的です。

自己価値観、虚無と現実がハッキリしていれば貴方の感覚は正しいのでは、癒しや話題、繋がりが必要なら、アイドルの魅力もわかるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/03 08:02

貴方は「喜怒哀楽」の感情をうまく出せないんじゃないのですか?花を見て綺麗だとか、動物を見て可愛いとか、身内の不幸を悲しむとか、嫌なことされて怒るとか?それが普通に出来るなら変じゃないよ、その事に興味がないだけでしょうね。

音楽に興味がない人にはどんな名曲も雑音ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/03 08:02

人って自分から見たら皆んな変ですよ。


感覚が全く違いますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/03 08:02

アイドルを好きになる人もいればそうでない人もいる。

変とかまともとかじゃなくて、ただの好みの違いです。

例えばタバコとか、好きな人からしたらたくさん吸いたいでしょうし、そうでない人からしたら何で吸ってるのか理解できないと思います。
同じことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/03 08:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A