重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2月3日、NHK朝ドラ「おむすび」の第86話が放送され。

前の2週間は、主人公がほとんど登場しないスピンオフ的なストーリーが展開されていた、ヒロインがようやく復帰する回となった。

主人公がほとんど登場しないスピンオフ的なストーリーが展開される朝ドラなんてあるんですね?

もしかして初めてですか。

A 回答 (3件)

紅白の司会で抜けるヒロインが初めてだったからでは?


早い段階から分かっていたでしょうから、そういう想定でストーリーを組んだのだと。
初めから歩と結のダブルヒロインでも良かった気もしますが。
    • good
    • 0

題名はわすれましたが、40年ほど前の朝ドラは話が行き詰まると主人公的な人物が死んで話の流れが変わってどこに行く?のがありました。

シナリオが行き当たりばったり自転車操業なのがあります。やっつけドラマ。他にもいろいろあります。実話に基づくドラマはブレがありませんね。
おむすびはちょっと見て出来が悪いと思いました。
    • good
    • 0

スピンオフ的なっていうのはないんじゃないでしょうかね。


いま再放送されているカムカエブリバディはちょっと似ているかもしれません。
そのドラマはヒロイン、主人公が3人。3人のヒロインが時代とともに移り変わります。
3世代にわたりヒロインが変わっていく物語です。
こういった展開も珍しいんじゃないでしょうかね。
しかし、カムカエブリバディの場合ははじめからそういう設定で作られましたが、おむすびは急遽?的な対応という噂もありますよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A