
No.8
- 回答日時:
新卒など若年層に限って言えば・・。
現在は超売手市場で、今後は深刻化が見込まれるので、少しでもイヤと感じたら、別に我慢する必要はない「風潮」だからでしょうなぁ。
まず、若年層の転職市場自体は形成されつつあるか、もう形成されていると言えるかも知れず。
一昔前は、たとえば「大企業に中途入社」なんてのは門戸も狭く、採用されても「中途入社組」と言う扱いだったと思いますが。
現在は大企業も人手不足で、「優秀であれば、中堅,中小企業からでも引き抜こうか?」と言う感じ。
その結果、「大企業を辞めたら、それ以下にしか再就職できない」などと言うこともなく、同レベルとか、何ならキャリアアップも狙えます。
さすがに入社して1ヶ月とかだと、キャリアアップ転職はあり得ないだろうけど、さほどマイナス評価も受けないので、当面は風潮に乗っかっても、実害は受けない可能性が高いと思います。
ただ、社会人生活は長いので、風潮の乘ることが正解かどうかは、現時点では判断できませんね。
簡単に言えば、企業が人手不足の対策をしなければ、労働者は我慢しなくて良いですが。
対策が進んだり、対策によっては、また立場は逆転します。
No.5
- 回答日時:
「やる気」とか「気持ち」で仕事をするからだと思う。
自分が「どう在るべきか」を持っていれば 少なくともすぐに辞める選択はない。
最初から「この部署に配属しなければ辞める」という予定なら 面接時に堂々と言う方が評価は高い。
何も持たず 要領よく立ち回ろうとする覚悟の無い人間が多いためだ。
ありがとうございます。
人生漂流して流れ着いては離れ流れてゆく。多くの人はそうだろうし自分もそんなもんです。3年は頑張ろうとは思いました。
No.4
- 回答日時:
「入社してすぐであっても合わなかったら辞めてもいい」という意見が世間的に通りやすくなってきた為だと思います。
昔は「どんなに辛くても3年は頑張れ」みたいな意見が圧倒的多数でしたし、それが常識だった世代が驚くからまだ大きくニュースになっていますけれど、あと10年もすれば「成人式で暴れる新成人」くらいの風物詩的な扱いになっていそうな気がします。
ありがとうございます。
石の上にも三年いれば暖まるでしたね。
すぐ辞めるのは辛抱のできないヤツ、落後者の烙印押されてしまいました。
成人式では暴れても会社では借りて来た猫。
No.3
- 回答日時:
今は、社風や仕事が合わなければ、転職すれば良いと言う考え方が浸透しているように感じます。
私が新人だった80年代前半は、転職してもまた同じことの繰り返しになるだけ。職を転々とするなど、転職はマイナスのイメージにしか捉えられず、入社すれば、仕事や社風に自分を合わせて行くようにしなければならないと言う考え方でした。
今の若者は我慢が足りないとは、私が20代の頃も良く言われた事のため、あまり言いたくは無いのですが、ただ私も最初に配属された職場は、典型的なパワハラ職場で、当時の職場のリーダーは、怒鳴る、口汚く罵るなど、最初の1ヶ月くらいは辛い毎日でした。
なにせ当時の職場のリーダーの方は、戦争を知っている世代ですから、
お前らはぬるま湯世代とべっ視されたものでした。
「お坊ちゃま育ちはアカンなあ」「お前ら竹でチャンバラごっこなどした事無いやろ(そんな危険な遊びは学校で禁止されていました)」「こんな仕事の覚えの悪い新人は初めてや」などと、ミソくそでした。
それでも、我慢して働き続け、その甲斐あって、1ヶ月で別の部署に配置換えしてもらえ、幸いそこのリーダーの方は、優しい方で、何とか試用期間も終え、半年後に正社員に登用されました。
手前みそになりますが、私でもなんとかこうした辛かった期間を無事に終え、その後は5年前に定年になるまで働き続けたのですから、今の新人のように、短期間で辞めてしまうのは、どうかと思います。
これは私が就職した会社は、大手の電気機器メーカーだったこともあると思いますが、ある程度大きな会社なら、人事異動もありえます。
そして、部署が違えば、これが同じ会社かと思うくらい、職場の雰囲気、
上司、リーダー、同僚などの人柄が違うものです。
そのため、社風が合わない、したく無い仕事に配属されたなどと言う理由で、直ぐに辞めるのは、どうかと思います。
特に後者は、最初から自分がやりたいような仕事に配属される人は、ほとんどいません。会社では、やりたくない仕事もしなければならないこともあり、またそうした仕事も経験することも、重要なことです。
私自身の考えとしては、たとえ社風や仕事が合わなくとも、最低3年は、
転職など考えずに続けるべきと思います。
ありがとうございます。
バッチリ記憶されていますね。それだけ衝撃的だった。
文明の衝突ならぬ家庭常識と職場常識の衝突ですね。
因み公務員だったので部長にも遠慮なしでした。周囲はハラハラ。よくゆうたというOBもいました。OBには人気ありました。
No.1
- 回答日時:
私には原因は判りませんが...何が変わったか...といえば会社側より入社してくる方々のように見えます。
●社風に嫌気がさした...
社風を理解し、嫌気が差す程働いてないでしょ。
●待遇が...説明と...違う
少なくとも私自身のことを考えれば「待遇」などというものに関知しなかったと思う。
●配属されてそんな仕事いや
これは昔からありますが、まだ04月11日です。最初のオリエンテーション中で配属はまだなのでは...
●50年昔は...個人商店みたいところ...
今でもそうだと思います。社長が新入社員をチヤホヤするのは、最初の1-2週間で、その後は雲の上に登ってしまうでしょう。
昔から「5月病」と言われていますが、最近は5月までに大概の片が付きそうです。
ありがとうございます。
入社までのいろいろな情報で入社時には嫌気がさしている?昔は情報ありませんでしたから。給料貰えるだけでありがたいでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooでの質問の削除基準に偏りが有ると思いませんか。
教えて!goo
-
今、電話で解雇を言いわたされました。 理由はキレやすい、って言われました。 キレた覚え無いし。 会社
退職・失業・リストラ
-
喪服って用意しといた方がいいのでしょうか 夫の祖母が入院中でもう先が長くないと連絡がありました 準備
葬儀・葬式
-
-
4
フォークリフトで子供を乗せて遊ぶのはなぜ流行ってるんですか?
運輸業・郵便業
-
5
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
6
私の親はすごくいい人間です。 人間性が善でできています。 欲張らず、人に奉仕して、穏やかで、子供の私
会社・職場
-
7
好きな人に振り込んだお金を返してほしい
金銭トラブル・債権回収
-
8
こちらの回答者はいじめられる人にも問題があるかのように、質問者を攻め立てる人多くないですか? 多分こ
教えて!goo
-
9
上司に体調不良を訴え、夜勤回数を減らして欲しいと懇願しましたが、上司は「正社員はみんな最低月5回は夜
正社員
-
10
会社のパソコン(従業員が誰でも使用出来ます)に私の履歴書が保存されていました(他2名も履歴書、1人は
会社・職場
-
11
未経験で、ある会社の営業職に応募しました。 そしたら面接で「未経験にも完全歩合制」を勧めてる。と言わ
中途・キャリア
-
12
日本の会社が解雇が難しいと言いますが、給料下げればいいんじゃないですか?
退職・失業・リストラ
-
13
会社のパソコン(従業員なら誰でも見る事が出来ます) そのパソコンに私の運転免許証のコピーが保存されて
会社・職場
-
14
駅で堂々とタバコを吸っている外国人がよくいるのですが、なぜ駅員は注意しないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
15
履歴書ををPDFに落として提出する場合、修正テープでなおしたらバレますか?
書類選考・エントリーシート
-
16
建売購入 壁紙1枚で穴あいた 娘が壁に踏み台をぶつけて穴があきました そしたらなんとそこが石膏ボード
一戸建て
-
17
突然クビになった
いじめ・人間関係
-
18
今一人暮らしをしていて、契約社員なのですが、正社員試験を受けようとしています。給料を考えたら、残業代
就職
-
19
質問して、回答がいくつかあり、追加質問もしましたが、追加質問をスルーされたり、すみませんが、どの回答
教えて!goo
-
20
「子供用トイレ」は必要か?
メディア・マスコミ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みなさん「半日」と言われたら...
-
いとこの旦那って何って言いま...
-
ラブホテルに行きたい
-
旦那と一年以上ぶりにエッチし...
-
すぐ勃つ旦那
-
旦那のオナニーが許せなくて困...
-
68歳の女性が好きでたまりませ...
-
旦那の体調不良の時
-
旦那のインスタのオススメ投稿...
-
ディープキスを気持ち悪く感じ...
-
ため息ばかりの旦那がしんどい...
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
約束を守らない旦那を懲らしめ...
-
旦那の親友に (長文です)
-
旦那が飲食店正社員の方います...
-
旦那の飲み会の迎えについて 長...
-
不倫ではないですが、 旦那がラ...
-
夫婦で同じ職場に働いています ...
-
関東人です。関西の人って会話...
-
旦那の誕生日に喧嘩 昨日は旦那...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラブホテルに行きたい
-
旦那と一年以上ぶりにエッチし...
-
すぐ勃つ旦那
-
みなさん「半日」と言われたら...
-
いとこの旦那って何って言いま...
-
68歳の女性が好きでたまりませ...
-
旦那のインスタのオススメ投稿...
-
旦那が挿入して毎回5秒もちません
-
不倫ではないですが、 旦那がラ...
-
「何してる?」と聞かれたとき 面...
-
ディープキスを気持ち悪く感じ...
-
旦那のオナニーが許せなくて困...
-
ため息ばかりの旦那がしんどい...
-
約束を守らない旦那を懲らしめ...
-
ハングル語
-
全員とは言いませんがご結婚さ...
-
ちょくちょく、家やラブホで、...
-
旦那の親友に (長文です)
-
旦那が孫娘の下着を見ながら自...
-
旦那がセクキャバに行ったこと...
おすすめ情報