
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>スマホやタブレットで動画をダウンロードしたりできますか?
可
ただし、サイトとかにより不可の場合もある
まぁ、大半がストリーミングとかでダウンロードは規約などで認められていない
youtubeは、Youtube Premium以外は規約で認められておりませんしね。
>wifi用タブレットってお幾らくらいする物なのでしょうか?
1.5万円程度~
No.3
- 回答日時:
2万〜30万とピンキリですね
手頃な価格のですと3万円でNECのこちら、格安スマホくらいの最低限の性能
https://s.kakaku.com/item/K0001637998/
動作もそこそこのなら7万円でこちら、安めのスマホくらいの性能
https://s.kakaku.com/item/K0001663485/
動作も最新スマホなみに軽快なのは10万円でこちら
https://s.kakaku.com/item/J0000044573/
動画のダウンロードも広告のブロックも自由自在、パソコンと同性能、同機能が使える高性能タブレットは27万くらいでこちら
https://s.kakaku.com/item/K0001619887/
といった感じです
必要な速度で選んで見てください
No.2
- 回答日時:
停電対策で、オフラインで再生できるようにタブレットに契約しているサブスクから動画をあらかじめ家のWi-Fiに接続してダウンロードしておいてます
サブスクでダウンロードできるプランに入っていることなどが条件です
詳しくない人にはiPadをおすすめしています
iPad第10世代 64GB Wi-Fiモデル Appleのサイトで58,800円〜
iPadはOS、セキュリティパッチの更新期間、バッテリー交換などができるので、長い目でみると元がとれます
私のiPadは5年ほど使用しています
No.1
- 回答日時:
スマホでiPhone使ってるなら
iPad無印ですね
拡張でMicroSDカードは使えません
AndroidならXiaomiのタブレットかな
21800円ですね、拡張もMicroSDカードも使えます
https://amzn.to/40Laxn6
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネットを見るだけの用途ならパソコンじゃなくてタブレットで十分なのでしょうかよろしくアドバイスお願いし
タブレット
-
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
Androidスマートフォンについて、10年ほど前はAndroidは使えたモノじゃない程の感覚で圧倒
Android(アンドロイド)
-
-
4
スマホ画面表示の速い遅いの違いについて
au(KDDI)
-
5
修理したらsimカードが変わってた!
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
6
携帯電話の事で質問があります。 読みにくくて申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 今使ってい
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
7
修理費2万円のノートPC、売れますかね
ノートパソコン
-
8
1円スマホでその機種で試してから、高い容量を買うってできますか
Android(アンドロイド)
-
9
彼氏が、半年前からスマホ代を滞納し、先々月に解約され電話番号も利用されて居ません。と電話で言われるよ
Android(アンドロイド)
-
10
今のPCがWindows10なので11を今年10月までに買いたいのですが、『新春のお正月特価の割引』
ノートパソコン
-
11
「初期設定不要」というパソコンを広告で見たのですが、本当に届いたら直ぐに何もせずに使うことが出きるん
ノートパソコン
-
12
テレビ録画について。 外付けハードディスクが故障をきっかけに、次はSSDにしてみたいのですが、テレビ
ドライブ・ストレージ
-
13
デジカメのメモリーカード
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
14
自作パソコン
デスクトップパソコン
-
15
初心者向けのスマホを教えてください
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
16
スマホくらい小さくて 音量が調節出来る 目覚まし時計って ありますか? 購入方法の詳細を知りたいです
時計・電卓・電子辞書
-
17
ギガ無制限 データ利用に上限なしで通信速度制限がかからないところに乗り換えたいです 楽天モバイル以外
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
18
SDカードを旧端末から別の端末で使う方法
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
19
パソコンに詳しい方に質問です。 一体型パソコンのデータは削除せず、HDDだけ取り外すと、パソコン本体
デスクトップパソコン
-
20
このパソコンをフリマ中古で買いました。 ●ストレージが、256GB SSD と 1TB HDDで二つ
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裏側ボディ中央amazonロゴの下...
-
FireHDタブレットに動画ファイ...
-
TECLAST T60AI、 という タブレ...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
Androidタブレットの縦横比率に...
-
タブレットの読み上げがうるさ...
-
保護フィルムの値段ってどれく...
-
至急!RedmiPadを文鎮化させて...
-
液タブはPC性能が必要ですか?
-
パソコンのTPM
-
Amazon fire タブレットに端子...
-
FireHD10第9世代(2019年...
-
lenovo ideapad d330を購入した...
-
アンドロイドタブレット
-
ocnメールアプリ
-
スマホとタブレットの二台持ち
-
ZOOM会議用の端末
-
タブレットを一方的に使ってる...
-
先日放送された『嗚呼!!みんな...
-
#コンパスができる安いタブレッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FireHDタブレットに動画ファイ...
-
TECLAST T60AI、 という タブレ...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
アンドロイドタブレット
-
スマホとタブレットの二台持ち
-
タブレットでNHKプラスをログイ...
-
FireHD10第9世代(2019年...
-
ocnメールアプリ
-
タブレットを一方的に使ってる...
-
タブレット型のRAM、メモリーを...
-
HP Elite x2 1011 G1という端末...
-
タブレットの質問なんですがAma...
-
タブレットで映画やドラマを観...
-
ブータブルメディアを作成する...
-
じゃんぱらの中古品、未使用品...
-
先日放送された『嗚呼!!みんな...
-
液タブはPC性能が必要ですか?
-
スマホやタブレットで動画をダ...
-
Amazonで売ってるタブレットを...
-
保護フィルムの値段ってどれく...
おすすめ情報