重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

オークションサービスやフリマサイトで出品している方に質問です。
オークションサービスやフリマサイトで自分で撮った風景写真やAIツール(Adobe firefly)で生成した画像を販売しようと思うのですが、その際に法的処置などのトラブルに遭わないようにするために、どのようなことに気を付ければ良いですか?またどのような予防策を立てればよいですか?

質問者からの補足コメント

  • もちろんデジタルコンテンツの販売OKのサイトやサービスで販売する予定です。

      補足日時:2025/02/10 20:20

A 回答 (1件)

ライセンスか、著作権か どれを販売するかをしっかりと決めないとね。



ライセンスでも、商用利用を含めてもあるからその契約を
著作権なら、そのまま譲渡でよいけどもね。

まぁ、どこかでネットで公開すると、著作権って言葉を知らないバカは、そのままコピーして不正に利用することがあるからね。

ライセンスにしろ著作権にしろ見本の画像には、電子透かしを大きく入れるなりしての対策が必要になるからね・・・

Adobe fireflyを利用する場合は、Adobe fireflyでの商用利用が可能かの問題もあるからね。
β版って個人利用のみで、商用利用不可みたいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A