重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

男性へ質問、本気で彼女に惚れたら連れ子を引き取る覚悟で付き合いますか?

以上教えてください。

A 回答 (5件)

程度の話だと思います。



「本気で惚れたら」ではなく、「引き取った上で結婚したい」と思うほどのきもちがあるか、「引き取るのはちょっとなぁ」って思う程度なのかというように、それで「本気度」がどの程度かという感じではないでしょうか?

実際には、「どっちが本気度が上」とかいいようはないかと思いますが。
    • good
    • 0

本当の事を話すと、辞めた方が良いです。

何故なら、血の繋がりが無い子供のお母さんと結婚した男性を知っています。その子供は発達障害と診断されて、子育てのハードルがめちゃくちゃ高くなりました。男性は後悔しています。結婚した以上は、離婚したら発達障害の子供に養育費を毎月払わないといけない。その理由で離婚したくても出来ないで我慢する。32歳で髪の毛の半分が白髪になったり、10円ハゲが出来たりと、毎日子供のストレスで寿命削っている生活しています。我が子と思って最後まで愛情を注げないなら、始めから結婚は大変苦労すると思います。
    • good
    • 2

もし私がそういう立場なら、その覚悟で付き合います。


本気で彼女に惚れたのなら自然とそういう覚悟は芽生えてくると思います
    • good
    • 0

本気とういか、自然な事で当然の事だと思いますが。


好きな人ができてその人が自分も好きで付き合っているのであれば、
子供も一緒に考えるのが当然。
責任といってもいいんじゃないですかね。
女性と子供は1つと考えるべきだと思いますよ。
    • good
    • 0

男性ですが、「本気」と「本気じゃない」の2状態があるわけじゃなくて、「本気度」みたいなものがあるわけでですね。



例えば「本気で怒った」だってそうじゃないですか。「本気で怒ったから今日は口きかない」というレベルもあれば、「本気で怒ったから別れる」もある。「本気で怒ったから自分の人生を捨ててでも復讐する」というレベルもあるでしょう?どこからが本物と決められるものでもありません。

「本気で惚れた」も、「条件が合えば付き合いたい」レベルもあれば、「多少条件が合わなくても付き合いたい」レベルも、「万難を排して付き合いたい」レベルもあります。ついでに言えば、「惚れた=付き合う・結婚する・連れ子を引き取る」とも限らなくて、「本気で惚れた。だから自分は付き合わない」という判断だってあり得ます(例えば惚れた女性が連れ子を抱えていて、自分が難病の身内を抱えている場合、能力や気持ちによらず「自分ではかえって負担をかける」という判断はあり得ますよね)。

「本気度」を測るんじゃなくて、「連れ子を引き取る」という条件が相手にとって飲めるものかどうかが大事だと思いますよ。「本気度」はその要素のひとつに過ぎません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A