
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
日本って、色々細かい事が存在します。
分からないなら、分からないなりに、調べて返すべきでしたね。
私も常識はない部類ですが、キチンと調べて、お返ししました。
心が狭いとは思いません。
あなたの為に、怒ったんです。
と、自分なら受け取りますね。
勉強になりましたね。
No.13
- 回答日時:
人間みずからの失敗に学んでいくもの。
教えていただいたと感謝すべきですね。気分を害されたのにそんなにちゃんと教えてくれる人なんかなかなかいませんよ。昭和の昔には町中に沢山いたんですけどね。No.12
- 回答日時:
そうですね。
同じような経験がありますが、
何も言いませんでした。
わざわざ言って嫌な思いをさせるのは
かわいそうですし、
というか全く言う気はなかったです。
どこかの時点でもっと近い親族、
親とか兄弟が気がついて指摘されるでしょう。
No.11
- 回答日時:
知らなかったことを、教えてくれた。
良い人Dすよね
本来なら、教えもせずに
「30過ぎて、こんな事ぐらい知らないのか!」
と陰で、笑っていても良いのに。
聞かずに恥をかくより
聞いて恥をかく方が、どれだけ自分の糧になるか
狭いね、猫の子・アリも這い出れないくらい 狭い心Dすね
No.8
- 回答日時:
>心が狭いというか、ガミガミいってくるのは…
そうね。いくら近い親戚でも面と向かって言うものじゃないです。
あの娘(こ)若いから社会の慣習をまだ知らないんだなあと思ったら、それとなく親に伝えて、親から言ってもらうものです。
>お礼はいらないからと言われたのですが、悪いと思い、お返しをした…
ウン、これはあなたが正解。
お礼はいらないと言うのはあくまでも社交辞令、社交辞令を真に受けなかっただけでも、あなたは立派な大人です。
それで良いんですよ。
No.6
- 回答日時:
そういうことは学校では教えてくれません。
親戚だから注意したのだと思います。
今度はあなたが自分の子供に教えるべきことです。そうしないと次はあなたの子供が恥をかくことになります。
心が狭いのはどちらかよく考えた方がいいです。
世間ではそういうのを逆ギレと言います。
ただしあなたが外国人だとか外国での生活が長かったとかという理由で知らなかったというのなら仕方がなかったとも言えるでしょう。
ありがとうございます。わたしは、留学で中学校から25歳まで親元離れて、オーストラリアに住んでいました。。知らなかった部分もあるかもしれないです。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
雪道をスタッドレスタイヤを履いてFFで走る際の事故を起こさないための注意点を教えてください。ど素人で
その他(車)
-
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
右折事故してしまいました 割合はどうなりますか?
その他(車)
-
-
4
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
5
本籍地
その他(家族・家庭)
-
6
「お風呂のお湯は栓を抜いて捨てないで!何かの災害が起こったらトイレの水として洗い物などの水と
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
5000円のランチは激安??? 友人達とよくランチに行くのですが、 いつも友人が勝手に予約しており、
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
9
元職場の人が店舗を持たずにシフォンケーキ屋をはじめました。美味しく価格もお手頃で、自宅まで届けてくれ
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
刀を落としただけなのに
歴史学
-
11
母の危篤(60~70代)と娘の誕生日(中学生)ならどっちを優先しますか? 娘の誕生日で中々行けないレ
その他(家族・家庭)
-
12
シャワーで50分かかるって遅いですか? お風呂から出たら親に『風呂で何してんの?シャワーでそんなかか
父親・母親
-
13
珈琲の代わりになる飲み物
飲み物・水・お茶
-
14
スーパーで染め髪 ピアス タトゥーしてる店員が不快でクレーム5回入れましたが改善しません。 直接、怒
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
娘について 娘が通販で商品を購入する事が多く、週2〜3回佐川急便かクロネコヤマトで配達されてきます。
子供
-
16
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
17
会社が、車で片道40分の通勤距離はアリですか?
会社・職場
-
18
明らかに誤った回答にBAを付ける。なんでですか。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
19
喪服って用意しといた方がいいのでしょうか 夫の祖母が入院中でもう先が長くないと連絡がありました 準備
葬儀・葬式
-
20
読めない名前を付けることについて。 結婚して苗字が変わったのですが、珍しい名前なので電話口で何度も説
その他(妊娠・出産・子育て)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
異性だったら付き合いたかった...
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
同じ職場での掛け持ちについて
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
相手の機嫌に振り回されないコツ
-
これって恩を仇で返すようなこ...
-
あくまでも自然界の話みたいで...
-
お中元の額
-
お尋ねします
-
同じ大学出身の同期と年収を比...
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
次のことは、全部よくないこと...
-
最大の後悔
-
男性の方、どっちが好き?
-
超忙しい時期の男性って、どの...
-
いつまでもこちらの話題をする...
-
イライラが収まりません
-
いつもお喋りな人が....
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報