
Excel2002+WinXPを使用しています。
COUNTIF関数を使ってある重みの数値をカウントしています。
=COUNTIF($A$1:$A$200,"2")
=COUNTIF($A$1:$A$200,"3") など
この例ではA列の1から200までを検索していますが、
この行数(200の部分)が毎回変わります。
今は毎回200の部分を手で書き換えています。
どこか行数を入力したセルを参照して検索範囲条件を指定できないものでしょうか?
うまいやり方があれば教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いろんな方法があります、参考までに
参照セルをB1として
=COUNTIF($A$1:INDEX($A:$A,B1),"2")
=COUNTIF($A$1:INDIRECT("A"&B1),"2")
=COUNTIF(OFFSET($A$1,,,B1,),"2")
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセル countif関数で、範囲を可変にするには
Excel(エクセル)
-
COUNTIFS関数 参照先の列を可変にしたい
Excel(エクセル)
-
Count Ifのセルの範囲指定に変数を使用したい
Visual Basic(VBA)
-
-
4
COUNTIF関数 参照先の列を可変にしたい
Excel(エクセル)
-
5
OFFSET関数とCOUNTIFって組み合わせはできますか? COUNTIF関数で行を新しく追加した
Excel(エクセル)
-
6
excelの特定のセルの隣のセル指定について
その他(Microsoft Office)
-
7
【Excel】数式の参照範囲を可変対応させるためにはどうすれば良いのか(修正のため再投稿)
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
if関数の複数条件について
-
excel
-
Excelで4択問題を作成したい
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
空白処理を空白に
-
【マクロ 画像あり】Exact関数...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
勤怠表について ABS、TEXT関数...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
Excel 複数のセルが一致すると...
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
【マクロ画像あり】❶1つの条件...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでフィルターした値を...
-
if関数の複数条件について
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
excel
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
エクセルのライセンスが分かり...
おすすめ情報