重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
3年くらい前に契約(購入)したスマホとSIMカードに、この度、LINEをインストールしようとしました。
このスマホの電話番号で登録しようとして、新規登録を選択したのに、いきなりパスワードを求められました。でも未だ登録していないので「パスワードを忘れた方...」と言うのを選んだところ、私ではない苗字が入ったメールアドレスにパスワード解除のURLを送る...的な表示が出ました(><)

どうやら私のスマホの電話番号で他の人が既にLINE登録しているみたいです。
自分のスマホの電話番号なのに他の人が使っていると言う状況って怖くないでしょうか?
こんな経験が有る人はいらっしゃいますか?
このスマホとSIMカードを私に売った携帯キャリアに文句を言いたいところですが、番号を使い回しするんだから、こういう事も有り得る訳です。
私はどうするべきでしょうか?
何か良いアドバイスを頂けたら幸いです。

A 回答 (3件)

文句を言うのは、キャリアではなく、LINEヤフー


新規登録の画面で、他人の名前が表示されて、違うって選択肢を表示しないのは、LINEヤフーの問題である
https://help.line.me/line/smartphone/categoryId/ …

現状だと、再び新規登録から始めるしかありません。
そして、それでも出来ないなら、LINEヤフーに相談しかありません。
    • good
    • 2

時々あるようです?稀ですが!


これはキャリアーが電話番号を使いまわしていることから発生しています。
捨てた番号が、長期において使われず処理がされていないか、短期での使いまわしをしているキャリアーかもしれません。

1:キャリアーにまずは、話をしてください
2:lineサポートに連絡し、誤登録なのか、以前誰かが使っていたのがそのままなのか調べてもらってください
3:新しい番号をもらい直してください、キャリアーには今回の点を注意するように強く要求してください
4:安全対策の為、登録する時に二要素認証の設定をしてください

よく確認してから使いましょう
    • good
    • 2

携帯キャリアに文句を言うのではなく、穏やかに事情を説明して対処しましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A