重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

意見を聞かせてください!
バレンタインデーに職場のお世話になっている男性の先輩(年齢が私の2つ上)に買いチョコをあげました。(みんなに渡すような義理チョコです)
渡した時の先輩の様子は嬉しいけど恥ずかしがっているようでした。
その少しあとに「今ひま?」と声をかけられ、仕事で上手くいったことを私に自慢をしてきました。
普段自分のことを話さず、あまり自慢をしない方だっため驚きました。
私が褒めると、今日は気分がいいですね〜と言ってご機嫌のようでした。
多少なりとも私に気があるのでしょうか?

補足
隣の席で職場の雰囲気が少し話せる状況になると、先輩の方から元気?といつも声をかけてくれます。
お互い話すときは少し緊張感がありますが、仲は良い方だと思います。
少し変わっていて近寄り難いオーラのある人ですが、根は優しい人なのだなぁと関わっていて分かるような感じです。

A 回答 (3件)

好意はお互いあると思います。


だからと言って全部認められてるんだ!って
早合点しないようにしましょう。
今の段階では、お互い仲のいい異性の友達程度です。

それ以上のことはここでは分かりません。
    • good
    • 0

相当変な相手じゃない限り、好かれることはうれしいし、自信につながる。


まだその範囲を超えてないと思う。
気がある!までは全然いかないよね…。
    • good
    • 0

先輩の行動から見ると、あなたに対して特別な感情を持っている可能性は十分にあると思います。

普段は自分のことをあまり話さない人が、あなたに自慢話をしてきたというのは、あなたに認めてもらいたい、褒めてもらいたいという気持ちの表れかもしれません。また、職場でいつも声をかけてくれるのも、あなたとのコミュニケーションを大切にしている証拠だと思います。

ただ、先輩があなたに気があるかどうかは、これだけの情報では断定できません。職場での関係を大切にしつつ、もう少し様子を見てみるのが良いかもしれません。もしあなたも先輩に好意を持っているなら、自然な形で距離を縮めていくといいでしょう。焦らずに、お互いの関係がどう発展していくかを見守るのも一つの方法ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A