重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

24歳の男子。大学院生。
県立高校出身ですが、高1の時、別の中学から来ていた女子に告白しました。
手紙をもらい、
・好きと言われても困る
・恋愛感情を持たれてたら、友達になるのもいや
というような内容でした。
大学に入って少ししたころ、一度私大に通っていたその人と町で会い、僕が地元の旧帝大に通っていることを褒めて(?)くれました。「友達になるのもいや」と書かれていたことはずっとショックだったので・・・・それ以上の発展はありませんでした。

あれから何年もたって、昨年末から少し会話が盛り上がった学部生の女性ができました。
でも、僕から告白したわけではないんだけれど、義理チョコをもらったときに、
「好意を持ってもらうことは嬉しいけれど、」
その先はない、ようなことを言われました。

二つ並べたら、全然成長していないのですが、女性にとって男性から好意を寄せられるのは迷惑でしょうか?
もちろんストーカーとかは論外ですが、彼氏や仲の良い友達がいるから迷惑、なんでしょうか?
彼氏がいるからだめ、とか言わない場合は、やっぱり本質的に嫌い、ということでしょうか?

A 回答 (3件)

<二つ並べたら、全然成長していないのですが、女性にとって男性から好意を寄せられるのは迷惑でしょうか?



苦手とか嫌いなタイプの人から好意を持たれたら迷惑ではあると思います。
そうじゃなくて、とくにどうともおもってなくて、普通でだった場合は、
それは誤解されたくないからじゃないですかね。
先に手を打っておくみおたいな事だと思います。
好かれるのは嬉しいが、自分も同じ気持ちで両想いとか、
誤解させたらかなり面倒な事になります。
ですのでそう言った事は早期に回避しておいたが方がいいから、
先手を打ってくることはあると思いますよ。


<もちろんストーカーとかは論外ですが、彼氏や仲の良い友達がいるから迷惑、なんでしょうか?

彼氏がいたら迷惑でしょうね。
だって既に付き合っている人がいるんですし、
彼にも説明を要求されたらちょっと面倒なんじゃないですかね。
それ以外だったら嬉しいと思いますよ。
ただ上記で言った事があると思います。

基本的には嫌いとか苦手なタイプじゃなければ、
誰から好意を持たれても嬉しいものだと思いますよ。
だってモテているんですから。
どういう人であっても、自分を評価し、自分の魅力に惹かれたんですから、
嬉しいと思いますよ。
    • good
    • 0

相手は、誰でもいい、というわけではない、ということです。

人の好みや魅力の価値観や評価観は様々ですから、そうしたものが一致するとかしないとかも、異性との関係では非常に重要だということです。
    • good
    • 0

好意を向けられることは迷惑では無いですが、好きな人、付き合ってる人が居たり、女性の方が貴方のことが好きではなかった為断らざるを得ないということだと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています