重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PS5は持っています。老眼もあり長時間同じ姿勢はできません。
モンスターハンターはやったこと無いのですができますかな?

A 回答 (5件)

そのために先週β版があったので、ダウンロードして遊んでみれば良かったのにと思うのですが



モンハンはハンティングアクションとか狩ゲーと言われたりしていますが、素材を集める→に書かれている、大型モンスターを倒すと言ったことを繰り返す所謂作業ゲーになります

大型モンスターを倒したら入手できる素材やフィールドに出現している素材を集めて組み合わせ、武器や防具を作ってキャラを強化し、更に強い大型モンスターが出て来たらそれを狩るためにまた素材を集めと言うのを延々と繰り返すことになります

この作業が楽しいと思える人はとことんハマれますが、面倒くさいと思う人には向きません

面倒くさいのを乗り越えられるかどうかだと思います

自分も初めて手を出したモンハンは2ndでしたが、あまりに面倒くさすぎてすぐに投げ出してしまい、面白いと感じるようになるまで時間がかかりました

ただ、最近のモンハンはその素材集めが過去作に比べて格段に楽になっているので、そこまで不安にならなくても大丈夫なのではと思っています

クリア後もクエストはどんどん追加されていくので長く遊べると思います

国内でもAAAタイトルでしばらくはワイルズの話題も続きますし、せっかく気になるなら遊んでみるとよいです

ただ、一人でオフラインでプレイするのは結構大変です

もちろんクリアできない事はありませんが、オンラインだとすぐに他のプレーヤーが加勢に来てくれるので、素材集めの作業がすごくはかどりますし、みんなでワイワイやるのがモンハンの醍醐味なので、PS Plusに加入は必須だと思っておいた方がいいと思います

マルチプレイをするにも他のプレーヤーとは一切会話する事もないので、心配はありません

救難信号を出すだけで来てくれますし、クエストが終わるとすぐに解散になるので、このオンラインマルチが楽しい事が分かればモンハンが如何に人気作なのかが分かるはずです

マルチでお会いしましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

体験版があったのですか…
なんというか生活のあるゲームとか気になります。住人が食料確保のために狩りって感じですかね?
オンラインだと私が迷惑かけるのが考えちゃいます。強い人達がメンバー募集したら弱い人来たら嫌ですよね…

お礼日時:2025/02/23 18:35

できると思います。


私はアクションゲームがド下手ですが、過去作をオフラインでも楽しめてきています。
ゲームとしては、制限時間付き(一狩り50分以内)で、長時間続ける必要もありません。
自分のペースで楽しめるゲームだと思うので、ぜひやってみてください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
新作、買ってみようかな。

お礼日時:2025/02/25 09:23

モンハンは結構難しいです。


重要なのはそのゲームにのめり込む事が出来るかどうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たまにしか来れないかもしれないし、一緒に活動してくれるか分からないし…
続けられるかどうか…

お礼日時:2025/02/23 17:48

基本的にオフラインの方がキツイです



下手だとボコボコになるので

難易度の低いモンハンライズからやる方がいいかもしれません

モンハンライズならライトボウガンが強いので何とかなると思います。

ワイルズは今のところライトボウガンはイマイチ強く無いと言われています。

まぁ製品版では未知数ですがね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仲間と一緒に。とは思いますが仲間はいないし、数人で強敵に挑めたら確かに楽かも?
なんだか敵がほぼ恐竜ですよね?明らかに強そうですよね。

お礼日時:2025/02/23 17:45

PS5でWi-Fi繋いだらオンラインでも出来ますよ。



まぁまずはオフラインでどんな感じなのか慣れてからだね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

迷惑かけないようについて行くのが大変かなと。
たまにしか来れないかもしれないしレベルも低いと嫌がられますよね。

お礼日時:2025/02/23 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A