重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今度機種変更しようと思い、その際にデータ移行もするのですが、バックアップできないものはどんなのでしょうか?自分としましては、バックアップできて欲しいものは、

1.メモ帳の内容
2.写真
3.電話帳

これらです。回答お願いします。できればやり方、注意点もあれば幸いです。

A 回答 (2件)

メモも写真も電話帳も全て自動的にバックアップされていますので、


特に気にせず使えます

iPhoneだと移行が難しいですが、それ以外の機種変なら問題無いです
ただGalaxyとGooglePixelは独自の仕組みになっていてうまくいかない場合があるので、心配ならこれらを避ければ良いでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/24 07:02

>1.メモ帳の内容



Google Keep?それなら、Googleアカウントに紐付きクラウドに自動的に同期されるもの

メモってアプリなら、dアカウントに紐付き自動的にドコモのクラウドにバックアップされる


>2.写真

Googleフォトでクラウドに自動的にバックアップされるもの
ローカルにある画像とか動画も、Android10以降なら同じGoogleアカウントでセットアップ時なら、1度だけですが、インストール時に以降するかの選択肢が出てくるよ。

>3.電話帳

Googleアカウントに紐付けられて自動的にクラウドサーバと同期される
ドコモの電話帳なら、dアカウントに紐付いているので、クラウドと同期される

ドコモのメモ帳とドコモの電話帳については、SPモード契約が必用となる
ahamo・irumoは、SPモード契約は未対応です。ドコモメールを契約すれば、利用出来ることがある。

>できればやり方、注意点もあれば幸いです。

とりあえず、Googleアカウントとdアカウントのパスワードを含めてしっかりと把握しておけ。
あとは、電源を入れて初期のセットアップ時にGoogleアカウントの設定を行っていけば案内が出てくる。
そして、dアカウントの設定を行えば、ドコモ関係はほぼすべて完了となる。
https://www.docomo.ne.jp/support/backup/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A