重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

少し考える時間をちょうだいね
なんか少し違うかな、なんて思ってたけど修正して考え方を変えてなんてやってみたけど、頭の中が分からなくてなっっちゃって
ごめんね

とのLINEがきて、待つと伝えて3週間たちました。
このまま何もせずに待った方が良いのか、待ってることを伝えた方が良いのか悩んでます。
どうすればいいと思いますか?

A 回答 (6件)

元ホストです。


女性の研究をしてきた身からいうと、このままあなたが何もしなかったら、別れる未来しかないでしょう。

結論からいうと、この場合の最善策は「謝罪」です。
俺は何も悪いことなどしてないぞ。と思うのが男性目線では普通の考え。
それでも謝るのです。

詳しい状況を知らないので、以下はあくまでも具体例。

「〇〇(相手の名前)ばかり悩ませちゃって、辛い思いをさせちゃってごめんね。
俺もあれから色々考えてみて、〇〇(相手の名前)の気持ちを全然考えられてあげれてなかったこと、不安を与えてしまっていたのかもってすごく反省して、ほんとは〇〇の気持ちに整理がつくまで待ってあげたほうが良かったのかもしれないけど(口ではこういうけどただ待つだけは悪手)ずっと〇〇のことを考えてたらまずは謝らなきゃって思って送っちゃいました。」+α

とかとか。

一番やってはいけないのは、ただ相手の返事が返ってくるのを待つだけ。
これは最悪手です。

待つということは
「私ばかり考えて悩んで、あなたはそんな私に寄り添うこともできないのね...」
と思わせる行為です。

女性という生き物は寄り添ってほしい生き物なので、例え悪いことをしていなかったとしても、反省していなかったとしても、口では謝っておくべき。

「悩ませちゃってごめん」
女性はこの言葉がほしいんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体例を参考にLINEしてみました。
返信はきました。ありがとうございます。

まだ考えてることがあるけど彼女の考えがまとまったら電話するとのことでした。
あとは待つべきですよね。それともおはよう、おやすみくらいのLINEはした方がいいですかね?

お礼日時:2025/02/24 19:55

待つしかありません。


余計な連絡をすれば
ウザくなります。
このまま自然消滅も覚悟しましょう。
そうなるということは
相手もそういうことですから
追っても無駄です。
    • good
    • 0

好きでないなら、別れた方が良いと思います。

    • good
    • 0

あなたがどうしたいのか?に尽きると思います。



例えばこのまま待っているだけで終ってしまうのが不本意だという事であれば、あなたなりにベストを尽くせば良いと思います。

逆に、あれこれ動いて失敗するのが嫌とか、成り行きに任せたい、来る者は拒まず去るも者は追わずなどであればそのまま待っていて、数ヶ月何も無ければ白黒ハッキリさせる様に動けば良いと思います。

ちなみに自分があなたと同じ様な状況に遭遇した場合であれば、それまでの間柄(良好だったのか、実は自分も不満があったのか)にもよりますが、良好ならば可能な限り彼女から色々聞き出します。

それで自分ができる事のベストを尽くしますが、到底無理な事をしないといけない場合や、別れても良いと思った場合は何もしませんし、状況によってはこちらから別れを打診する可能性もあります。
    • good
    • 0

あなたの彼女は最低な女です。


こっちから別れてやりましょう。

女って相手を傷つけたくないと言いながら訳の分からない行動をしてくる生き物です。

真面目に考えるだけ無駄です。

あなたの為にも別れましょう。
    • good
    • 0

関係は終わってます。



あなたから離れたいわけですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A