重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

恋人といつかは離れてしまうのかなとか勝手にネガティブに考えてしまって涙が出ます。どうすれば良いのでしょう?

A 回答 (9件)

死がふたりを分かつまで・・と誓いの言葉にありますが、


どんなに愛し合っている夫婦でも、いつかは必ず別れる時が来ます。
それがいつなのか、どれくらい先なのかは誰にもわかりません。
だからこそ、今という時間を大切に過ごしたい・・と思って今日も生きています。
    • good
    • 0

不幸の先取りですね。


今の幸せを自分で壊してることに気が付いてください。
泣くのはほんとに別れた時でいいです。
    • good
    • 0

大好きなら、離れることより、一緒に楽しく過ごせる未来をあれこれ浮かべてみたら、安心できるんじゃないかな…(⁠^⁠^⁠)?

    • good
    • 0

いずれ訪れる別れをネガティブに考えて涙する暇があったら人間性を磨いて別れない様にしましょう

    • good
    • 0

「受験に失敗したらどうしよう・・」


「就職面接うまくいくかな?」
てのと同じじゃないですか?
わたしは受験とか就職の方が気になるけどな・・
恋愛への比重が大きすぎるんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

それはネガティブでも何でもなく、一緒に「せーの」で自殺でもしない限り、いずれ離れてしまうのは紛れもない事実なので、泣いていていいと思いますが。



そして、いずれ泣くのにも飽きますから、ご安心を。

私なに泣いてんだろ、ばっかみたい、と思うときが早々に来ます。
    • good
    • 0

初めまして。

23歳男です。
おそらく女性ですかね?
今の彼女が2年半続いてますが最初の半年くらい正にそんな感じで2週間に1.2回、ひどい時は週2回ほど言われてました。

結論で言うと口に出さなかったら良いかと…出すにしてもめんどくさがられないよう可愛い感じで言われたら、正直可愛いなキュンてなります※言い過ぎには注意
僕の彼女の場合はその不安な気持ちをステップに妄言とかに発展するような方ですので正直キツかったです。
最初の方は『大丈夫だよ、安心して』など心から言えますが、それがずっと続くと正直鬱陶しいです多分短気な彼氏さんとかならすぐ振られる気がします。笑
女性なんで気持ちの浮き沈みなどがあるのは理解できるんですが言い過ぎ考え過ぎは良くないと思います!
ちなみに質問者さんは口に出すタイプでしょうか?
歯磨きしながら打ったんで文が分かり辛かったらごめんなさい
    • good
    • 0

出会いがあれば、必ず別れがあります。


今はその切なさに酔っていれば良いと思いますよ。
    • good
    • 0

誰にでも、そういう不安は、


強かれ弱かれ、あると思います。

今すぐ、「杞憂」という言葉を、
検索しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A