
ブランドとは一体何なんですか。
思いつく限りだと ヴィトン 、グッチ、シャネルなど破格に高いカバンだとか 洋服だとかを販売して成功しているお店があると思います。
品質がここまでいいのか と僕 の ヴィトンの財布を持っていたことがありますが、特段 耐久性があるわけでもなく、長期間、一般的な価格の財布よりも物持ちするわけでもなく、ルイヴィトンというマークが入っているという理由で高くなっている気がします。
ヴィトンというのは高級品だという認識が僕の中にもあったので、その高級品を所持しているという 満足感があったことは確かです。
それは自分への価値の認識がしっかりと できない 不足していることを ヴィトンの財布を持つことによって 埋め合わせていたという感覚もなきにしもあらずです。
世の中、高額な価格で それに見合っているかどうかわからない 品質のものを世の中の人が認めていてブランドとして認識しているケースがあると思います。
これはまあ 感性の違い なので、一概に否定はできないのですが、シャネルなんかは 僕はあまり好みではありません。
ただおそらく持っている人は その商品が好きなんだろうとは思います。推察します。
鞄が10万円とかするケースがありますが あれらの現象は一体何なんでしょうか?
1万円のカバンが1年持つけど 10万円のカバンが10年持つというわけでもないと思います。
あの価格帯を認めているお客さんたちは 一体どんな発想の持ち主 なんでしょうか。
高いものを買ってみたいではどの商品がいいのか ブランドとして認められている商品を買おうという発想 なんでしょうか?
いろんなことが考えられると思いますが、皆さんのお考えを教えてください。
よろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
ブランドとは一体何なんですか。
↑
企業が長年にわたり築き上げてきた
商品の価値やイメージ・顧客との信頼関係
などの総合。
思いつく限りだと ヴィトン 、グッチ、シャネルなど破格に高いカバンだとか 洋服だとかを販売して成功しているお店があると思います。
↑
ワタシが某デパートでバイトしているとき
エルメスてのがありましたね。
バッグが60万円。
「どうしてこんなに高いの?」
「エルメスだからです」
鞄が10万円とかするケースがありますが あれらの
現象は一体何なんでしょうか?
↑
イメージでしょう。
企業が長年かけて創り上げた
イメージ。
そのイメージに、金を払っているのです。
あの価格帯を認めているお客さんたちは
一体どんな発想の持ち主 なんでしょうか。
↑
ワタシから言わせれば、虚栄心だと
思いますが。
当人に言わせれば、
自分の価値は、このブランド品並みに
あるんだ、ということじゃないですか。
よろしくお願いします。
↑
ちなみにですが、以下のような
話があります。
○
2019年6月25日
【ロンドン時事】
日本の「ブランド力」は世界-。
英フューチャーブランド社が25日発表した国・地域の評判を
基準とした
「フューチャーブランド・カントリー指数」のランキングで、
日本が1位となった。
製品・サービスの信頼性のほか、健康的な食事や自然の美しさ、
独特な文化などが世界で高い評価を得た。
日本に関して、高い技術やイノベーションを背景とした
製品・サービスよりも、
西洋とは異なる無駄を省いたシンプルさなどを体現した
独特な文化こそが「日本の最も偉大な輸出品」。
日本は5年前の前回調査でも1位だった。
2位はノルウェー(前回6位)。3位スイス(同2位)、
4位スウェーデン(同4位)、
5位フィンランド(同13位)と続いた。
上位の国々は総じて、生活の質や環境への
やさしさなどが高く評価された。
No.1
- 回答日時:
>あの価格帯を認めているお客さんたちは 一体どんな発想の持ち主 なんでしょうか。
1万前後の安いバッグだと、使っていくうちに傷みが出てきて、すぐ買い替えなければなりませんが、一度覚悟を決めていいバッグを買えば、少なくとも向こう10年は買い替える必要がなくなるのでコスパはいいと思います、ということを考えています
ちなみにヴィトンの場合、10万で買えるバッグはもうないです
円安の影響で一番安いタイプで15万前後ですが、小さすぎてスマホしか入りませんので、もはやバッグというよりアクセサリー感覚ですね
仕事で使えるタイプは20万以上しますが、いい素材を使っているので、手入れしながら使えば一生持ちます
また、シャネルには男性用の製品はありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 質屋 3 2024/05/13 23:05
- バッグ・財布 32歳です そろそろ財布を買い換えて方がいいかなぁと思ってます 考えてるのはパリに行く予定があるので 3 2023/05/15 16:46
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) JH-WB1821の修理方法と費用の実際 1 2023/04/23 22:27
- その他(ファッション) ブランド物の服とか鞄について 1 2023/03/07 15:23
- 友達・仲間 同級生との金銭感覚の違い 5 2024/02/21 18:26
- アクセサリ・腕時計 高級時計と呼ばれてる腕時計で一見シンプル(普通の3針のみ)なのに、数百万円する腕時計について、高価な 7 2023/09/13 12:35
- アクセサリ・腕時計 腕時計はなぜ高いのでしょうか? ロレックス、オメガなどは【ブランド】として価値があると思うので高いの 4 2023/05/17 06:14
- バッグ・財布 高校生男子の財布 おすすめメーカー、ブランド、価額、教えて下さい。派手とかチャラいとか目立ちたいとか 2 2023/08/25 23:19
- 相続・譲渡・売却 金を売却した時の税金について 6 2024/05/22 17:53
- その他(買い物・ショッピング) 質屋の査定の信憑性 2 2023/04/27 00:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エレベーター使用について エレベーター使用について、ふと疑問に思ったことがありました。 身体の不自由
その他(暮らし・生活・行事)
-
女性のバス運転手ってどう思いますか?
バス・高速バス・夜行バス
-
会社内で作り出した著作物は誰のものになるのですか?
知的財産権
-
-
4
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
5
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
6
大家さんの部屋の侵入について
防犯・セキュリティ
-
7
もしかして女性ってお金持ちな男性が好きなのはエッチがしたいからではなく、生活とか安泰とか見栄のためな
モテる・モテたい
-
8
育ちが悪いって言うますけど! 他人に対して、育ちが悪いと思うとき どうゆうときに思いますか? 発言と
会社・職場
-
9
日本って、終わるんですか??なんか財務省デモのツイート見てたら、悲観してるコメントがありました。なぜ
経済
-
10
全身麻酔は怖いですか? 全身麻酔したことある方や医療関係者の方教えてください! 全身麻酔や手術した後
その他(病気・怪我・症状)
-
11
日本が軍隊を持たない理由はなぜですか? 近隣諸国は全て軍隊を所有していますが、国防、大丈夫なんでしょ
軍事学
-
12
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
13
戦争は何故してはいけないのですか?
戦争・テロ・デモ
-
14
暑い季節と寒い季節だったら寒い季節のほうがいいですよね?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
15
ここの質問、作り話が多くないですか? 性別が変わるなど明らかな作り話でも削除対象にならないのでしょう
教えて!goo
-
16
性風俗ってどこの国にもるの?
その他(ニュース・時事問題)
-
17
バンドメンバーに、あなたの歌には気持ちが籠ってない、何も考えてないよね、カラオケみたい、と言われてし
邦楽
-
18
○○○ですよね?という質問
教えて!goo
-
19
踏切近くでのお互い一旦停止後 ①右折②直進 どちらが優先ですか?
その他(交通機関・地図)
-
20
台風ってこういうの多くないですか?
台風・竜巻
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
リュックに付いているコンセントのようなマークは?知られざるリュックの機能を専門家に聞いた!
登山やアウトドア用の多機能なリュック。街中での併用も多く目にする。しかし、それらの機能を使いこなしているという人は少ないのではないだろうか。 「教えて!goo」にも「リュックのサイドについているベルト?...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
財布はどんな物を使っています...
-
画像のバッグ
-
この写真のポーチをメルカリで...
-
チャールズアンドキースの財布...
-
ブランドに疎すぎるので教えて...
-
このショルダーを探しています...
-
カバンの種類
-
リュックに蛍光テープ
-
バニティーバッグ 最近、とても...
-
20代後半の男性におすすめの財...
-
こういう形のバッグってちゃん...
-
肩掛けのスマートホンバック兼...
-
セットで買う名刺入れと札入れの色
-
ヌメ革の小物と他のレザーの染...
-
高品質のデザイナーハンドバッ...
-
ルイヴィトンの財布
-
今度財布を買うためにヴィヴィ...
-
カメラ撮る時のバックについて ...
-
びんちょの財布 いくらに見えま...
-
男性がこの財布を使ってたら変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブランドに疎すぎるので教えて...
-
店に物を汚損された
-
今度財布を買うためにヴィヴィ...
-
今度財布を買うためにヴィヴィ...
-
財布買った後にもっと欲しい財...
-
ブランドとは一体何なんですか...
-
バックを購入する際の決め手
-
グッチのバックとはどのような...
-
ルイヴィトンの財布
-
高校生男です。 どちらの財布を...
-
カメラ撮る時のバックについて ...
-
リュックに蛍光テープ
-
どんな財布使ってますか? ちな...
-
お財布を、新調しようと思って...
-
ヒョウ柄やアニマル柄のバッグ...
-
4月から高校生になります!リュ...
-
イタリアでブランド物の小さい...
-
男はショルダーバッグかトート...
-
男が使ってたらダサいと思う財...
-
メンズコーデについて ショルダ...
おすすめ情報