
自分は朝がとても苦手です。
仕事の日の朝は仕事と割り切り、前夜にそれなりの仕事の準備をすればパッと起きれますが、土日となるとダルすぎて予定がなければ例え家でやることがあっても10時過ぎくらいまで寝てしまい、なんか変なモヤモヤ感を抱いてしまいます。
なのでどうしたらモヤモヤ朝に強くなりますか?
ちなみに実家暮らしです。
28歳男性です。
実家を出たら?という答えが出てきそうなので予め答えますと、実家を出るだけの収入がありません。
皆さんの意見やアドバイスをよろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
みんなそうです
朝が得意な人なんてそうそういません
休日は昼過ぎまで寝るのは当たり前
それが20代30代の生活スタイルです
歳を重ねると嫌でも朝早く目覚めてしまいます
だから無理に起きなくていいです
No.3
- 回答日時:
それだけ疲れているという事と、
あと休みだから気が楽になっているんじゃないですかね。
なんでもやもやするかはわからないですが、
休みの日に少し寝坊するぐらいはあったのうがいいのでは。
じゃないと体が休まらないじゃないでしょうか。
休みの日ぐらい自由にしよう。
という気持ちがあまりないのかも。
早く起きないと罪悪感とかあるのかもしれないですね。
だからもやもやとしるのでは。
じゃなくて、休みの日ぐらいはゆっくりとしよう。
という意識がひつようなのではないですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
渋滞の先頭の状況は?
その他(地域情報・旅行・お出掛け)
-
私は40歳。車の免許を持っていない。 売れる小説家になって、しこたま稼いで、車の免許を取ったら、フェ
その他(悩み相談・人生相談)
-
コンビニでバイトしている女子大学生(20)です。 先日、常連の男性客(4、50代くらい)から突然名刺
アルバイト・パート
-
-
4
ここってベストアンサーを選ばすに締め切ったらずっと「ベストアンサーを選んでない質問」って出ますよね?
教えて!goo
-
5
テレビは未だ平気でフェイクを垂れ流すんでしょうか~~??
メディア・マスコミ
-
6
沖縄県の人が言っている、「うちなー」とはどんな意味ですか?
九州・沖縄
-
7
目を舐めるっていけないことですか?
その他(恋愛相談)
-
8
65歳すぎたら生活保護をもらいながらアルバイトをして暮らすつもりです。ありですか?
公的扶助・生活保護
-
9
昔の番組表
その他(テレビ・ラジオ)
-
10
彼氏が女の子を連番に誘ってたんですがこれって浮気ですか? Twitterの会話見てたらすごい楽しそう
浮気・不倫(結婚)
-
11
車を使う予定がしばらく無くなるので充電のために動かしておきたいんですけど、どのくらい走ればとりあえず
バイク車検・修理・メンテナンス
-
12
●よく仕事を休む(休みが多い)社員を、どう思われますか?
労働相談
-
13
カレールー+(プラス)
レシピ・食事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてて、1日1食です。
-
「ピンチがチャンス」って本当...
-
たつき先生はトカラ列島で言い...
-
2025年8月も地震があるかも知れ...
-
値段が安い湿布はあまり効かな...
-
知恵袋、エラー番号F001で落ち...
-
仕事を教える時に手を触れる
-
過去に知恵袋で悪目立ちした人...
-
通報されて知恵袋、利用停止に...
-
20代始め〜40代始めまで彼...
-
おそ松さんは好きですか?
-
イケメンって基本美女とは付き...
-
見たら、しんみりしてくる作品...
-
どう思いますか?
-
駐屯地でのアルバイトについて
-
3浪もして精神的に辛いです 私...
-
地震あったし、津波も外国であ...
-
知恵袋を使うと、すぐ見つかっ...
-
過去質問や過去回答は見えても...
-
同じ職場での掛け持ちについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々の恋だったのですが
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
旅館でゆっくりするだけ
-
座右の銘はありますか?
-
友達の一言でモヤモヤしています
-
社会人の方の意見を聞きたいです
-
最近の若もんは
-
義父が緊急入院。夫は落ち着く...
-
高校に行っておけばよかったと...
-
知恵袋や教えて!gooで聞くのと...
-
スマホ一台で何でも出来ること...
-
なぜ男性は?
-
冷蔵庫で少し古い納豆見つけま...
-
知恵袋、教えて!goo、永久追放...
-
夫の姪に対する接しかたに違和...
-
7月5日(土)
-
自分は第三者的にお金持ちの部...
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
50代前半の女性が見た目35...
-
話したことない人から嫌われる...
おすすめ情報