重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4ヶ月前に彼と別れました。元々喧嘩が多い2人でしたが、ある日彼が爆発してしまいLINEで暴言を吐かれ、最後は顔も合わせることができずに一方的に振られました。今はSNSをブロックされているのですが、共通の友達から聞くと未だに私の悪口を載せているようです。

上記から私は諦めたほうがいいのでしょうが、LINEだけで全て完結し一方的に振られたことが納得できないということと、相手に欠点があろうとありのままでいてほしい、そこも含めて全て大好きだったのが人生で彼が初めてだったということで諦めることができないです。守りたかったのも一緒にずっといたかったのも、こんなに離したくないと感じたのも彼が初めてでした。

別れて2ヶ月経った頃、彼を忘れたくて新しく恋人を作ったこともありましたが、逆に苦しくなってしまい振りました。


いくら時間がかかっても私は復縁したいという結果に辿り着いたのですが、顔も見たくない、関わりたくないと当時言われ、更には悪口も書かれてしまっているとなるとかなり難しいかなと考えています。そこで質問です。。


1.自分磨きをしたり自分の何がいけなかったのが反省し、1年か1年半後にLINEしてみようと考えているのですが、この状況からして期間が短すぎますかね...?

2.これは彼にしかわからないことですが、私の悪口を皆が見れるSNSに載せるような感じだと彼女等は作っていないのでしょうか...?私の悪口を未だに書くということは無関心ではないような気がするのですが....彼の中で気持ちに整理がつかず、認めてくれる人がほしいのかなと私は考えています。
(知人に聞くと彼は別れてからピリピリしているようで何も関係のない人たちに対しても強く当たるようになったと聞きました。)



諦めなさいという回答は今回は求めていないです、申し訳ございません。行動しないで悔やむくらいなら結果がどうであれ最後まで頑張って自分が納得できる諦め方をしたいです。回答お願いします。(お互い学生です)

質問者からの補足コメント

  • LINEは誤解を招くこともあるし別れは大きなことだからきちんと会って話し合おうと当時言ったのですが彼からは顔も見たくないし関わりたくもないと言われ、最後まで会えませんでした。。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/13 22:37

A 回答 (5件)

誤解にしろ 何にしろ



自分の悪口を公表したり言ったりしてる人と縁を持ちたいという気持ちや価値観や考えが理解不能です

どちらにしろ 嫌われてる相手に 誤解を解いても 

意味無い 

自己満足でしかなく 悪口も 一層悪化すると 予想します

そういう人柄の人は 必死に言い訳しやがって 上手く胡麻化したって無駄って 馬鹿にして 認めませんから
    • good
    • 0

それだけ、あなたに腹が立ってるんでしょ…。



彼しかいないような口ぶりだけど、そもそもの経験が少ないからでは?
とことん嫌われてるのに復縁できるはずがないし、元彼にとってはいい思い出はなくて、別れた時のイライラが最後に残ってる。
最後に会って別れたところで、何も変わらないよ。
    • good
    • 1

貴女のしつっこい執念には恐れ入りました、としか言いようがないです。

これくらいの情熱があるなら彼に愛情を注げば喧嘩なんかしないよね。①短くはないんだけど「歳月人を待たず」「去る者は日日にに疎し」と申しますから、貴女が変わっても彼氏もかわってるかも。②悪口を書くって事は怒りが収まらないって事も言えます、公にさらすって事はだね被害者感情が強いってことです。それと彼女の存在なんだけど、こう言う状況の時って心を癒してくれる人に出会っ時、貴女の存在は風と共に去りぬ。
    • good
    • 2

わがままな男と


それさえも許してしまう「女のさが」

何言われても耐える女心の侘しさよ!

良いですね
まさしく 大阪情話 そのものですわ
    • good
    • 0

私は妻子あり結婚12年のおじさんです。


古い考え方になっちゃいますが、、。

【1について】
一方的とはいえ『振られた』のであれば、アナタ様の何が良くないかを、彼から教えてもらえるとは思えないですが。単純に今でも書いてるSNSの悪口を入手して参考にしたらいかがですか?
またラインとなると、所詮、文字のため、微妙なニュアンスが伝わりにくい気がするので、直接会う場を設けたほうがよいかと。

(個人的には、SNSの書き込みでアナタ様の事を書かなくなった時期がよいのかなと。書いてる以上まだヒートアップ中だからまた喧嘩になりかねない。)


【2について】
はい。認めてくれる人を求めてるのかな〜、ぐらいしかわからない。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A