重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

被害妄想とは、相手や周りを疑いすぎてなるものですか?

A 回答 (4件)

自信の無さ、とそれに起因して


何でも、悪い方向に解釈してしまう
からだと思います。


自信が無く、劣等感に苛まれている
人は、なんでも悪く解釈して
しまいます。

微笑みだって、おれを嘲笑している
と解釈します。
    • good
    • 0

自分が空っぽだから他人が異常に気になるのでしょう。

    • good
    • 0

一種の自己防衛の表れだと思いますよ。



何かで過去に大きく他者により傷ついた人は、二度と傷つきたくないがため疑り深くなる。

期待して裏切られるくらいなら、最初から信用しないでおこうと、心にブレーキを掛けすぎてしまうのだと思いますが、それも過ぎたるは及ばざるが如しで、あまり人を疑って掛かるのも哀しいではないですかね?
    • good
    • 1

猜疑心が強い



被害妄想って妄想かどうか、分からへんのよね
誰が誹謗中傷してるかIP開示できないし
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A