
A 回答 (34件中21~30件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
夫がそうでした。
結婚して理由が分かりました。
出かける前のスキマ時間に別の用事を始めるクセがあります。
パソコン開ける、洗濯機回すなど。
朝はやる用事がキッチリ決まってるので仕事には定時に出られます。
No.12
- 回答日時:
なめられてるんじゃない? それほど会いたくないのかも。
遅れても、「いいよ」とか甘いこと言ってると、それでいいと学習しちゃうとか。
仕事や予約した列車やレストランなどにも遅刻するようなら、めんどくさい人だね。
ADHDだって、特性がなんだって、自覚があればどうにかこうにか社会で生きていけるようにみんな工夫してるんだけど。
No.11
- 回答日時:
予定の20分前を集合時間にして伝えましょう。
それで、とんとんです。
結果的に彼女が10分待つことになったとしても、問題ないはずです。
この対応方法は、遊び相手ならいいですが、結婚相手としては不向きですね。時間にだらしがない人は、仕事や金銭管理などありとあらゆるものがルーズです。
長く付き合える対象ではないですね。
No.10
- 回答日時:
会社でも遅刻なのかな?
待ち合わせ場所の付近で隠れて様子見すれば良い
現れて5分過ぎて 出て行けば どんな顔するか 観察すれば?
10分して帰る女だと脈なし!
No.8
- 回答日時:
「待たせている相手の時間を奪っている」という意識がないのです。
緊張感のないだらしない人間なのです。
社会では通用しません。
恋愛感情だけでは、そのうち付き合いきれなくなりますよ。

No.7
- 回答日時:
多分、彼女はメキシコ人かブラジル人かスペイン人じゃないですか?
あと、沖縄人だと「9:00に集合」だとすると、家を9:00に出ます。
いくら彼女であれ他人は変えられません。
彼女には彼女のルールがあり、それはあなたには到底理解不能でしょう。
それが例え一般常識からかなり外れているとしても、社会人として直した方がいいものだとしても、他人は変えられません。
よって、毎回遅刻して来る彼女にあなたが慣れるか、どうしても遅刻が許されない場合は彼女との集合時間を逆算して待ち合わせるしかないでしょう。
No.5
- 回答日時:
寝坊助。
たぶん、テレビやスマホを観ながらだらしなくしていたので、寝る時間が遅かった。
生活習慣が規則正しくない、適当な人だから。
結婚したら、自分は忙しいと言ってくるタイプの女性。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼氏の家に行った時の話です 彼が居ない時に気になって色々と見てしまいました。 気になるものが出てきた
カップル・彼氏・彼女
-
「箸の持ち方が変だ」と指摘されました。 (指摘というより笑いながら冗談でいじる感じ) でも、そんなの
その他(悩み相談・人生相談)
-
育ちが悪いって言うますけど! 他人に対して、育ちが悪いと思うとき どうゆうときに思いますか? 発言と
会社・職場
-
-
4
神様はいると思いますか?
哲学
-
5
この顔はブスか普通か正直に採点してほしいです
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
教えて!goo民の精神疾患保有率高すぎませんか?
教えて!goo
-
7
一人暮らし女性の賃貸だと20アンペアで十分ですか? 親が20アンペア、なんなら10アンペアでも足りる
その他(住宅・住まい)
-
8
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
9
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
10
教えて!Gooが投稿数の制限を始めましたがどう思いますか?
教えて!goo
-
11
踏切での一時停止について 本音で回答をお願いします。 一般的な普通の踏切で一時停止をするのは当たり前
運転免許・教習所
-
12
エスカレーターで転んだので被害届出しに交番に行きましたが受理できないと言われました。 膝を擦りむきま
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
生きていればいいこともある これは嘘ですよね? 21年間生きてきましたが、いいことなんて何一つないで
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
昨今、40歳50歳で独身女性がたくさんいます。結婚は妥協です。それがわからないのかなあ?どう思います
婚活
-
15
夜に外で洗濯物を干してはいけない理由は何ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
65歳すぎたら生活保護をもらいながらアルバイトをして暮らすつもりです。ありですか?
公的扶助・生活保護
-
17
なぜ個人の能力で収入が変わる?そんなことしてったら格差が広がって人口減少に繋がるに決まってんじゃん。
その他(ニュース・時事問題)
-
18
俺はいつでも結婚おっけいと言う彼氏はなんなんでしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
19
夫(30)が離婚してくれなく悩んでいます。結婚2年目、子なしです。 私(26)→夫の転勤について行っ
離婚
-
20
54歳男性です、もう生きていたくないな。 就職氷河期で40代まで正規雇用で定職に就けず 国家資格取っ
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
恋愛コンサルタントに聞いた。結婚前に同棲をしたほうがよい?
結婚前に同棲すると、互いの長所、短所がわかってよいという説がある。だが逆に、「この人とは結婚できそうにない」と、結婚を諦めてしまうこともあるだろう。「教えて!goo」にも、「結婚前に同棲はしたほうがよい...
-
専門家が解説!二回り以上離れた年の差カップルに待ち受ける試練と対策
「愛に年齢差は関係ない」というが、夫婦の年齢差が二回り以上ともなると、そこにはさまざまな試練が待ち受けている。「教えて!goo」に「彼女27歳彼氏51歳、結婚するのはどう思いますか?」という質問があるが、実...
-
話が嚙み合わない恋人とはどう付き合えば良い?恋愛起業家に聞いてみた
恋人とささいなきっかけでけんかになり、さらに話が噛み合わず、より激しい口論に発展してしまうという経験はないだろうか。いくら言葉を尽くしても、相手がこちらの伝えたい本心を全く理解してくれないと、疲弊して...
-
「彼女に暴力をふるってしまいました」独占欲の強い彼氏が抱える問題とは?
配偶者や恋人からのDV(ドメスティック・バイオレンス)。かつては警察に駆け込んでも「痴話げんか」と一蹴されていた暴力が、DV防止法(配偶者からの暴力防止及び被害者の保護に関する法律)により取り締まりの対象...
-
女性は減点方式、男性は加点方式で恋愛をするって本当?恋愛の専門家に聞いてみた
皆さんは、何かを評価する際の「減点方式」と「加点方式」になじみはあるだろうか。それは、恋愛においても当てはめることができるらしい。また、性別によって減点、加点方式は異なるといううわさを耳にしたことはな...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報