重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows10です。
Wordで画像のようにページ番号を付けた後に、
行数を40、字数を30で設定したにも関わらず

行数が25、字数が31になります。
この設定をページ番号を消さずに変えることは出来ますか?
詳しい人がいたら教えてください。

(画像のシナリオを気にしないで教えてください)

「Windows10です。 Wordで画像」の質問画像

A 回答 (1件)

[ Enter ]キーで段落として改行をした場合と、ページ設定で指定した


文字数での改行とで行間が違うようですね。
[段落]書式として[段落前]や[段落後]の設定がされていませんか?
https://www.wanichan.com/pc/word/2019/02/35.html
段落前後の間隔が指定されれば、行数が減るのもあり得ることです。
シナリオのスタイルで、柱書やト書きの行間が1行になっているか確認
することをお勧めします。

文字数の指定よりも1行の文字数が多い場合は、右インデント(下側)が
マイナスの値で設定されているか、句読点のぶら下げで行末の句読点が
ある行で多くなっているとかが考えられます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A