重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

MS365をインストールしたところ、
MSオフィス2013に上書きされたようでアプリ内にMS2013が見当たりません。
上書きされてしまったことは仕方ないと思っておりますが、問題が出てきました。

この上書きされたPCのMS365でエクセルファイルを作成し、
他のMS365で作成したファイルにシートをコピーすると印刷が一枚に収まりません。
ネットで調べるとMSオフィス2013で作成したファイルをMS2016以降にシートコピーをするとこのような現象が起こるようです。

そこで、一度MSオフィス関連をきれいに削除し、
MS365を入れ直すことを考えておりますが、どれを削除すればよいのかわかりません。
画像を添付しましたので、それを参考にアドバイスをいただける方よろしくお願いいたします。

「MSオフィス2013にMS365が上書き」の質問画像

A 回答 (1件)

画像の中にはありません。


アプリの一覧に「Microsoft 365(Office)」というものがあるので、それを指定してアンインストールしてください。
無ければ下記のページを読みましょう。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/pc-%E …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A