重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

気になる方をデートに誘うと乗り気ではなく、何故か理由を聞いてみたら、デートに行くことで思わせぶりをしてしまうと言われました。
完璧に振られていますよね。

質問者からの補足コメント

  • デートに行くくらいいいのではと思いますが、よっぽど真面目な方なのでしょうか。

      補足日時:2025/03/27 12:09

A 回答 (6件)


誰かいい人探した方がいいとは思うが、仕方ないかね。
    • good
    • 0

「思わせぶりになってしまう」という理由は、


「恋人としては考えていないけど、デートだけすると誤解を与えそうで気を遣っている」 というサインかもしれません。

考えられる背景
真面目な性格

軽い気持ちでデートできないタイプで、「きちんとした交際」以外は避けたいのかも。

「デート=好意あり」と捉える人もいるので、その線引きが厳しい可能性。

あなたへの配慮

本当に乗り気でない場合、はっきり断ると傷つけると思い、
「思わせぶり」という婉曲表現で遠回しに断っている ことも。

過去の経験の影響

以前、デートした相手から「ふられた」と誤解されたトラウマがあるのかも。

アドバイス
深追いは逆効果:
「デートくらいで…」と説得すると、相手の気持ちを無視した印象に。

一旦引いてみる:
「そうなんだ、気を遣わせてごめんね。また機会があったらでいいよ」と
サラッと流すと、相手の警戒心が解ける場合も。

別のアプローチ:
グループ飲みなど「デートではない場」で距離を縮めてみるのも手。

結論
「完全に振られている」とは限りませんが、
少なくとも現時点では「恋愛対象外」と見られている可能性が高いです。
ただ、真面目な人ほど時間をかけて関係が変わることもあるので、
焦らず自然な距離感を保つのが吉ですよ!

(もし本気で好きなら、あえて「友達モード」で接しながら、
相手の本音を探ってみても良いかもしれませんね)
    • good
    • 0

貴女だけではなく、多くの日本人女性は彼の気持ちを考える事無く自分の押し付けに終始します。



例えば貴女がデートに誘える程仲は深まっているの?

関係を構築出来てないのに二人でデートは女性でも嫌がる方が多いです。

例えば複数人で飲みに行き、話をして仲を深め、連絡を取り合いデートに誘うが普通なのでは?
    • good
    • 0

そうだね。


あなたの好意を知ってて、ヤリモク扱いしないだけいい男だけど…デートに行ったところで、好きになることはない。
だから、はなから行かない方があなたのためって意味だね。
    • good
    • 0

そこまではっきり言われてもまだ通じませんかね。

    • good
    • 0

はいその気がないから、貴方の申し出を受け入れたくないのです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A