重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

【パチスロのゲーム数に付いて】パチスロ機には天井(1ゲームの1回転)のゲーム数が決まっている。

当たり前を引く度にゲーム数はカウントされて、ビッグボーナスを引くとゲーム数のカウントが減算される。

ゲーム天井 70回転
ゲーム数
1 朝一リセットスタート

2 当たり

3 当たり

4 ビッグボーナス(大当り)

2 ビッグボーナス終了

3 当たり

でもST(確変当たり)だとゲーム数が大幅にショートカットされます


4 ST当たり(確変)

14 ST終わり(確変終わり)

15 当たり

こんな認識で良いのですか?

ゲーム数が天井にならないように当て続ける方が儲かるのにST確変になるとゲーム数が大幅に増えたらゲームユーザー側は最終獲得枚数が減って損なのでは?

早く天井に持っていった方がパチスロは得なのですか?天井行って1回転終わったら確率記録がリセットされてまた1から当たり確率を上げて行かないと行けないんですよね?

ビッグボーナスの大当りとST(確変)の違いも分からないのですが、ビッグボーナスがカウンターが下がるのは良いとしてSTでゲーム数カウンターが大幅に進むのはユーザー側にメリットがある良いことなのですか?

A 回答 (1件)

パチスロ機には確率変動はありませんよ。

パチスロとパチンコのシステムを混同しているように思いますし天井の認識もおかしいように感じました。

よかったら具体的に機種名や状態を挙げて質問してみてください。そのほうが回答する側もアドバイスがしやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/03/31 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A