重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

来月からぱち屋でバイトするんですけどお年寄りに呼ばれたら目押しのタイミングをとらないといけないらしくて自分でジャグラーで打っても目押しは3.4回で成功します
連チャンしてきたら1回で揃えれますが…
毎回、違う従業員にヘルプ呼ぶのも嫌なので自分でお客さんのもタイミングとれるようになりたいです
やっぱり休みの日もゲーセンいったりして頑張らないと難しいですか?
弟はYouTubeのリール見ただけではい、はい、はいとタイミングとってました
これってセンスですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

センスよりも慣れです。

慣れればスロットのリール速度くらいは誰でも目で追えるようになります。当然若い人や動体視力に優れる人のほうがコツをつかむのが早いですが、7図柄などの大きな絵柄なら動体視力の鈍い人でも少しの慣れで絶対に見えるようになりますから大丈夫です。

リールが見えている人の眼球の動きをみると細かく上下に動いていることがわかります。対してリールが見えてない人の眼球はほとんど動きません。つまり慣れとは回転する絵柄を追うための目の使い方ということになります。一度コツをつかめば忘れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!