重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

相手が死んだと思うのは、精神衛生上良いことですか?もう関わりもなくなった嫌な奴は。

A 回答 (5件)

不謹慎ではありますが本音を言いますとその通りです


嫌な人間なんか全部いなくなればどれだけ生きやすいか
    • good
    • 0

顔も見たくない嫌な人間だったら、そう思う方が気分も晴れて精神的には良いと思います(^ー^)



性格が悪いんじゃないか?と思う方々も居るかもしれませんが、恐らくそんな方々も同じだと思います(o^-')b !
    • good
    • 0

良いと思いますよ。


嫌な奴でしたら・・・
でも、そんな奴でも死んでしまったら、少し自分の心に穴が空きます。
憎ければ憎い程、なぜかどうしてかわからなく、どこか虚しい~。
それが人間の心の不思議なところですよね。
私は以前それを経験しました。
    • good
    • 0

実際に殺しちゃいけないけど、


気持ちの中で「死んだ」と思うのは精神衛生上は良いことだと思います。
それで相手の存在を忘れちゃえばいいです。

でもその後で生きている相手に出会うと気持ちが乱れますから
意識して関わらないようにしましょう。
    • good
    • 0

そうですね。



ワタクシは Yahoo!知恵袋 では死んだことになっていて、当初は悼むコメントも散見しましたけれど、今ではすっかり忘れ去られたようです。

あちらでは皆さんスッキリなさっておられるのでしょう。
ワタクシは良いことをしましたね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A