重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初めて入院しました。大学病院です。なぜか担当医に4名もの名前があり、いろんな若い医師が来ます。
嫌なのは3人がかりで来る時です。ベッドに座っている私の前に3人で立ちはだかり、あーだこーだと言われるのがとても苦手です。並々ならぬ威圧感を感じてビクビクしてしまいます。責められて詰問されているような気分というか。
1人で来てくれても十分に事足りるだろうと思うのです。次に3人で来られたら‥誰でもいいので1人で来て欲しいと頼んでも良いでしょうか?正直に大人数で来られるのが苦手と言おうと思います。

A 回答 (3件)

彼らは勉強のために来るのだし、患者は彼らに勉強させてあげる義務があるから仕方ないんじゃない?


だから大学病院はイヤなのよ。
婦人科の内診にゾロゾロ学生が来て教授に促されて次々覗き込んでた涙の話も聞いたことありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。それ最悪過ぎる話ですね‥
不安なのは担当医が全員若いんです‥1人もベテランが居ない。みんな同じに頼らない感じです。

お礼日時:2025/04/08 17:35

大学病院ですからねえ。


既に回答がある通りですが、1つ補足。
大学病院は確かに高度な医療を期待できますが、患者さんは研修医の成長のための存在でもあります。
    • good
    • 2

チーム医療を行っている病院が多いですが、主治医は代表1人の場合が


多いですけどね。
大学病院だと可能性が有るのは、3人は研修医・新人でしょう
彼らも彼らで、上司の命令で経験の為に回診を行っているのですからね

言うのは、自由ですが 言うならばリーダー格の医師にしましょう
研修医にそんな事言っても決定権すらありませんから

但し、叶えられるかどうかは言ってみないと判りません
1人ずつ、時間差で回診に来たりして
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A