重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

埼玉県民からして翔んで埼玉と言う映画は面白いですか?

A 回答 (4件)

個人的には見る価値もない馬鹿馬鹿しい映画です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなことだろうと思ってまだ見てないんですが見る価値ないですね。

お礼日時:2025/04/10 17:01

生粋の埼玉県民ではない原作者が、埼玉に住んで気づいた、関東の人たちが東京に持つ密かな劣等感を自虐的なお笑いにした作品ですね。



 関西、特に大阪の場合、自分を周囲より一段貶めて皮肉る自虐的なお笑いがあるけど、
 関東の場合は、弱い立強い立場にある強い立場にある人間の失敗を笑いにしますね。そんな人たちにとって、自分たちの劣等感をお笑いにして楽しむって難しいのではないですか。
 
 また、関西人にとって、誰かが指摘されることを嫌がる欠点を上げへつらって笑うのは品のないお笑いとして嫌がります。だから、関西人から観ても「翔んで埼玉」の面白さはイマイチ理解できなかったりします。
    • good
    • 0

私は埼玉県民ではないですが、翔んで埼玉二作とも映画館で観ました。

 どちらも面白かったですね。 でも、第一作がテレビで放映されたとき視ると、全く面白くありませんでした。 それと、私が知ってる埼玉県民はなぜか一人も翔んで埼玉を観ていません。
    • good
    • 1

映画は陳腐で退屈です。


見るなら原作で。
魔夜峰央の耽美な絵と、昭和が香る台詞回しあってこそです。
ちょっと流行ったからってすぐ映画化。その魂胆が浅すぎる。

なお、作者のストレス解消というか遊びで書かれたギャグ(未完)なので、そもそも大衆に受けるような内容でも、映像化するような内容でもないです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お金出してみなくてよかった。

お礼日時:2025/04/10 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A