重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

可哀想だと思うけど、自業自得という事もありますよね?自己破産した人やギャンブルやアルコール依存のひとなどそうですよね?
ギャンブルやアルコール依存なんて誰でも聞いたことありますしね。

A 回答 (5件)

自己破産は不可抗力の場合もあるんじゃないですか。


会社が潰れて経営者が連帯保証人になってたとか、任意整理できなかったとか。
震災やコロナショックなんて予測が付かないです。
病気の妻と要介護の親を抱えた個人事業主が交通事故にあって、やむなく借金作って首が回らなくなる、みたいなことは世間ではままあることだと思います。
別に、愚かな散財で借金作る人だけではありませんよね。

ギャンブルやアルコールは、正に自業自得である点が、哀れだと思います。
頭か心のどちらかに問題があり、同情の余地がないということだから。
    • good
    • 0

まぁ自分の欲を抑えられなかった、負けてしまったから何かにはまったり、依存したりします。


人間の弱さに負けた結果と言えますね。
なので、それが原因で自己破産した人は、自業自得と言えますね。
人間誰しも弱い人間です。
そして、その弱い人間に勝てる人もいますが、少数ですが負けてしまい、破産の道を辿る人もいます。
    • good
    • 0

>可哀想だと思うけど、自業自得という事もありますよね?



連帯保証人になったために自己破産せざるを得なかったという人は自業自得とは思わないのですが、ギャンブルなどで自己破産というのは自業自得ですね。アルコール依存もそうでしょう。

爆走して事故を起こしたりする人は「気の毒」だとさえ思いません。
爆走したり信号無視などをする車をみると不謹慎ですが「事故れ!事故れ!」なんて思います。もっとも人身事故がなければの話ですが。
    • good
    • 0

自己破産は借金や企業であれば従業員の給料の支払いなどから逃れられるので可哀想だとは思わなくて、その企業で働いている従業員やお金を貸した会社などが可哀想だと思います。


自己破産するのは自業自得だとは思いますが(^-^;

ギャンブルやアルコール依存の人はおっしゃる通り自業自得で可哀想だと思います(;´∀`)
    • good
    • 1

ギャンブルで自己破産した人は可哀想な人ではないですね。


アルコール依存症は、依存症になった原因が可哀想な人だけ可哀想です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A