重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いつものスーパーにいつも置いてある商品を買い求めに行ったらその日だけたまたま偶然置いてない場合って結構ありますか?そう言う場合、日を改めて買いに行きますか?面倒だけど…

A 回答 (4件)

そういうこと、結構ありますよね!特に以下のようなパターンはよくあると思います:



1. あるあるシチュエーション例
・補充が間に合ってない(繁忙期やスタッフ不足)
・納品ミスや入荷遅れ
・陳列コーナーの変更(実は別場所にあった…)
・季節商品と入れ替わった
・棚卸し中の欠品

2. 行動パターン別の本音
│■ 即リトライ組
│→「どうしても今日食べたい!」という執着がある時
│→翌日が定休日だとわかっている場合

│■ 諦め組
│→「まあいいか」と代替品で済ませる
│→ネット注送する(面倒だが確実)

│■ 偵察組
│→店員に「次いつ入りますか?」と聞く
│→SNSで在庫確認(最近は店舗アカウントで回答してくれることも)

個人的には…
「2回目もダメだったら運がなかったと諦める」が私の基準です。
(※ただしワインのセール品だけは3回チェックするマメさがあります笑)

意外な解決策
コンビニやドラッグストアで見つかる場合もあるので、
どうしても欲しい時は「小売りのルートの違い」を利用する手もありますよ!
    • good
    • 1

あります!



アイスクリームでピノのファミリーパックを常備してるのでなくなったら買いに行くのですが、たまにない時があるんですよね(^-^;

その場合は少し離れたスーパーまで足を延ばして買いに行きます(笑)
    • good
    • 1

あります ありまくります!!!!!


いつも買ってる牛乳 いつも買ってるパン お菓子など
そうですね また買いに行きます

ただの売り切れならいいですけど
取り扱い終了になってたりすることも再々あります(-_-;)
    • good
    • 1

自分が気に行っている商品であれば、面倒でも日を改め買いに行きますね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています