重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ピアノなどの演奏とギターのアドリブって全然違いますが、勉強の仕方もまったく違うのでしょうか?
例えばピアノが弾ける人がアドリブを弾くのは簡単ですか?

A 回答 (3件)

ピアノとギターのアドリブって、基本は同じです。


コード進行に合わせて、即興でメロディなどを
弾くのです。まずは、それぞれの楽器のアドリブを
コピーなどして、フレーズを覚えて練習するところから
始めます。
コード進行、分かるかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/28 18:18

> ピアノ演奏は表現すべきものではないのでしょうか?



ピアノ演奏は表現の手段ですよ。ピアノで一体何をどう演奏するか、その中身の話をしているんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/28 18:18

楽器が弾けることと、アドリブができることとは無関係です。


アドリブができるのなら、それを楽器を使って表現してもいいし、もちろん歌ったって良い。アドリブができないのなら、表現すべきものが何もない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>アドリブができないのなら、表現すべきものが何もない。
ピアノ演奏は表現すべきものではないのでしょうか?

お礼日時:2025/04/27 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!