
その曲が弾けるようになるまでに余計に時間がかかるくらいなら楽譜通りの指番号に囚われなくても良いですか?
指番号を変えたとしても指番号変えた以降の部分が弾きにくくなるわけではない、聞こえがおかしくない、という条件が揃えば変えちゃっていいかなと思うのですが、、、。
みなさん自分の弾きやすい指番号に色々考えた結果
変えちゃうことはありますか?
楽譜の指番号を守ろう!と囚われてるだけで曲の進みが確実に遅くなってます。
育児中の大人のピアノ、とても時間がないです。
でもなんだか自分の性格上、指番号を守って完成することの達成感みたいなものも大事、
守らないと罪悪感が少しある、みたいな感情も少しありモヤモヤしてます。
自分の弾きやすいように指番号を変えることに対してのみなさんの意見を聞きたいです。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
おすすめしないね。
ピアノは指によって音質が異なる。
プロでさえ音質を揃えるのには苦労する。
指番号には「こういう音質で弾いてほしい」という作り手の願いが込められているのである。
作り手の願いとはすなわち聞き手の期待でもある。
No.3
- 回答日時:
指番号は、同じ楽譜でも、編集者(発行者)によって
異なるところがいくつもあります。
つまり、その楽譜の指番号は、一例です。
まずは、その指で試してみて、違う指の方が弾きやすいとか
の場合は、変えてもいいのです。
人は、それぞれですから。
盲目のピアニスト(辻伸之さんなど)は、楽譜を見ることができません。
当然、指番号も見えません。
自分に合う演奏方法で弾いています。
回答ありがとうございます!
本当にそうですね。目の前に置いてある楽譜の世界にこだわる必要ないですね。
別の楽譜を買っていたら別の指番号が書いてあるのですもんね。
私が持ってる楽譜の指番号にたくさん向き合う時間はとりました。数日間モヤモヤと感じながら練習しその結果ここに質問したわけですし、
もう十分やったので、今度は自分の弾きやすい指番号を楽譜に書き込み弾き込む練習をスタートさせようと思います。
回答を読みスッキリ腹決めできました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
指定された指番号が一番合理的だと思うからそうなってます。
動きずらい、と言う事は考慮にはいっていなくて、「訓練しなさい」です。
曲を弾く為だけのもので、日常生活の指の動きは考慮していません。
これは、あくまでも上級やプロを目指すなら、です。
そうで無ければこだわる事は全く有りません。
作曲者は「指番号」なんて指定しません、音符だけです。
指番号は楽譜発売元が編曲者などに頼んで付けて貰っています。
編曲者も十人十色なので、人によって指番号も変わります。
回答ありがとうございます。
気楽にやろうと思いました。あくまでも趣味のピアノなので。
楽譜に書かれている指番号にこだわり、時間を費やして結果楽譜通り弾けるようになったとしてもそこに残るの自分の達成感のみだなと思いました。その努力に誰かが気付いて賞賛してくれるわけでもないですし。
弾きやすい指で弾こうと思います。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
音楽のジャンルにもよりますが、クラシック系なら指番号は最大限尊重した方結果的に早く習得できますし、他の曲にチャレンジするときも楽になります。
過去の膨大なピアニストが試行錯誤してたどり着いた結論には、特に過去の遺産を尊重するクラシックのピアノ曲においては、しんどくても従った方が、最終的に楽しくなると思いますよ。ありがとうございます。
クラシック系練習してます。
例えば単音で同音を連続で弾く箇所で、4445 のように途中で指を変えることがありますよね。
そこを守ってるとなかなか指が馴染まずやりにくいです。
でもそこはとても大切なことなのでしょうね。
どうでもよかったらずっと同じ指で良いはずですしそこにとても意味があるから指を変えるのですよね。
やはりクラシックはそうゆう部分が難しいですね。ポップスなら気軽に好きなように指変えて良い感覚になるのですがクラシックとなるとどうも、、、。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック ピアノ初心者です。 モーツァルトのキラキラ星変奏曲を練習しようと思って、無料楽譜ダウンロードで楽譜は 2 2024/05/19 00:06
- 楽器・演奏 ピアノで楽譜を使わずに曲を心の思うがままに音楽を奏でられるようになりたいです 6 2023/08/30 01:21
- 楽器・演奏 私はピアノ初心者(=゚ω゚=) 発表曲の練習をしてるんだけど♪ いつも、同じ箇所を弾き間違えるわ? 3 2024/05/05 17:13
- その他(プログラミング・Web制作) 【プログラミングScratch】で音楽を演奏するプログラムを短時間でつくる方法 2 2023/07/02 07:50
- 楽器・演奏 ピアノの趣味と子育ての両立って難しいですよね。 子育てしながらピアノも頑張っている方、練習時間 ちゃ 1 2023/09/30 13:15
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
- 楽器・演奏 写真貼りました。ペツォルト作曲のト長調のメヌエットの五小節目のトリルの指遣いについて教えてください。 3 2025/04/07 12:07
- 楽器・演奏 クラシックギター超初心者です 5 2024/08/09 10:59
- 楽器・演奏 大人のピアノの暗譜について 4 2025/02/24 16:43
- 消費者問題・詐欺 【発信者の表示は社長の携帯電話番号】警察偽装電話が1458件 実在番号使う詐欺急増 2 2025/03/19 16:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピアノなどの演奏とギターのア...
-
その曲が弾けるようになるまで...
-
三つの音符の場合は一番上だけ...
-
上の音符の×のところは飛ばして...
-
楽譜が苦手なのですが、慣れる...
-
赤マーカーのような音符の下に...
-
緑の丸のところはすべてシです...
-
ララシの上の3は何ですか?
-
緑のマーカーの音符はドラララ...
-
ギターで録音するためオーディ...
-
cakewalk by bandlabで鐘の音は...
-
去年りんくうアウトレッドの島...
-
アマでもバンド・音楽系の人っ...
-
河合その子の代表曲青いスタス...
-
ギターで質問です。 1弦22フレ...
-
バンド活動をしていてエレキギ...
-
ギターの弾き方についてです!...
-
アコギは10万以下なら全部同じ...
-
ピアノを始めたいと思ってる。 ...
-
楽譜の記号で写真のヤツは何で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特別にトップレベルのプロでは...
-
当方、趣味でピアノを習ってい...
-
ギターについての質問ですバツ...
-
バリサクには特別に椅子を用意...
-
楽譜がないマイナーな曲のベー...
-
ギターや歌がある程度できるよ...
-
楽器について
-
ギター歴1年の初心者です。saka...
-
ライラックの最初のギターの音...
-
バンドでベースギターをずっと...
-
カラオケ?!
-
吹奏楽部とブラスバンドって別...
-
オカリナを始めました。 金管楽...
-
ソプラノサックスはあまり目立...
-
ギター初めて半年程ですが、自...
-
Morris(モーリス)のギターが分...
-
ギターリストに相談です(アン...
-
大人のピアノの暗譜について
-
エレキ
-
ギターアンプにギターを2台 接...
おすすめ情報