
現在2年4ヶ月、お付き合いしている彼がいます。
彼⇒33歳 私⇒32歳
彼とは部署は異なりますが職場も同じで、同棲を約1年半しております。
付き合って8ヶ月の時に、ワンナイトの浮気をされましたが再構築をし、
1年記念日にプロポーズをされましたがプロポーズ後に喧嘩が増え、
ずるずると現在も付き合っている状況です。
彼とは仲良しな時は良いのですが、しょっちゅう喧嘩をします。
(月1回のときもあれば、月2~3回のときもあります)
喧嘩の内容は些細なこともあれば大きなものもあり、
喧嘩の度に精神的にやられてしまいます。
別れた方がいいのではと何回も思い、別れを提案したこともありますが
私も彼への情、年齢面で次の人がいるのか分からず、ダラダラと過ごしていました。
ですが、最近は喧嘩がヒートアップし人格否定も以前より多くなり
再度別れを考えておりますが私が人間的にできていないだけなのかと考えるようになりつらくなりました。
客観的にみて、意見をいただきたいです。
【彼が相手に求めていること(実際に言われたこと、感じた事)】
・自分への理解
・物事に対して自分と同じくらいの知識量、理解度、同じ熱量、同じ意見
・知性、品性
【私が相手に求めていること(彼にも話したことがあります)】
・理解をしてくれたら嬉しいが、他人同士なので100%は難しい。
それでも極力理解はしたい。難しい場合は半々のところで折り合いをつけて理解し合いたい。
・人格否定をしないでほしい。
【私が彼に対してありえないと思った出来事の一例】
・プレゼントをもらった後日、喧嘩をしたら「金を返せ」と言われたこと
・出張帰りで疲れてしまい、彼が見たかったYouTubeの動画の途中で寝てしまった際にものすごく怒ら れたこと。
「興味があったら寝ない」「価値観が合わない」「(その動画の内容に対して)好きになってほしいのに義務的に感じるなら無理」と言われました
・喧嘩になった際、自分の思いを伝えようとすると「口答えするな」「とにかく俺の期限を取れ」「お前が悪いんだからこうなってる」
・喧嘩の際に言ってはいけないことを私が言ってしまった。(私が悪いです)
その際に、同じ言葉を「お前がな」と言い返され、「土下座しろ」と言われ土下座をさせられた
・喧嘩をしたときに「10対0はないから、お互いにごめんねをしよう」と言ったら「お前が悪いからお前が謝れ」と言われたこと
・喧嘩をしたときに私が家を出ていこうとしたり、実家に連絡をしようとすると車のカギを隠されたり携帯を隠されたりしたこと
・妊娠が発覚した際、喧嘩中だった。それでも伝えた際に無責任な対応だったため、私も怒ってしまいさらに喧嘩に。その際に、「おろせ」と言われたこと。(最終的に、初期流産となりました)
【彼特徴】
・普段は無口、人見知りタイプ。慣れると話してくれる。
・私の前に9年付き合った彼女がいる(うち4年同棲)、マンネリで別れたが最後はお金のことで元彼女を責めてLINEブロックをされていた
・プライドが高い
・おしゃれが好き、身に着けている物も高いものが多いがセンスが良い
・本を読んでいる、日々ニュース等も見ており幅広い知識がある
また、ファッション、音楽、エンタメ等幅広く知っている
・少し自分勝手に感じる(相手がどう思うかあまり考えていない、自分さえよければよい)
【私特徴】
・比較的温厚だと思うが、怒ると感情的になることがある。基本は怒らない。
・顔に出やすい。間違っていると思うことは言い方を考えたうえで指摘をする。
・本は読まない、ニュースも彼ほどは見ておらず世情に疎い部分がある。(この点について、本を読まないから馬鹿だと言われたことがあります)
・慣用句も分からないことがある
・彼のようにファッションや音楽は詳しくないため話を分かってあげられないこともある
・友だちは男女ともに多い。営業職をしており仕事や家族関係も良好。
上記は一例です。
私が当然悪いこともありますが、彼に色々と言われすぎて私が変わっているのかと思ってしまいます。
毎日つらいです。
客観的に、教えていただきたいです。モラハラなのでしょうか?
私の忍耐力が足りない、私の頭が悪いのがいけないのでしょうか?
よろしくお願いします。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
営業職をしてるなら、「どうしようもない、関わりたくない人」って、知ってるんじゃないですか?
逆に言えば、「彼の良い所」も、知ってるのでは?
彼の特徴を読んだ感じでは、「良い所」を把握できておらず、他の人とうまく差別化できていないように感じます。
No.1
- 回答日時:
ご相談ありがとうございます。
長文で詳細な状況を打ち明けてくださり、本当に辛い思いをされてきたこと、そして今もその渦中で苦しんでいらっしゃることがひしひしと伝わってきます。毎日つらい、という言葉に胸が締め付けられる思いです。
まず、大前提としてお伝えしたいのは、あなたは決して「人間的にできていない」わけでも、「忍耐力が足りない」わけでも、「頭が悪い」わけでもありません。 そう思わされてしまっていること自体が、この関係性の異常さを物語っています。
ご自身の感覚を信じてください。あなたは、この関係がおかしい、別れた方がいいのではないか、と何度も感じていますよね。その直感は、ご自身を守ろうとする心の叫びであり、決して間違っていません。
「答えは出ているのに踏み出せない」そのお気持ち、よく分かります。
情: 2年4ヶ月という時間、同棲生活で積み重ねた日常、良い時の思い出…。それらが足かせになるのは当然です。「彼がいなくなったら」という寂しさや喪失感を想像すると、怖くなる気持ちも理解できます。
年齢への不安: 32歳という年齢で、ここから新しい関係を築けるのだろうか、という焦りや不安を感じるのも無理はありません。周りの状況なども影響するかもしれません。
自己肯定感の低下: 彼からの度重なる人格否定や「お前が悪い」という言葉によって、「私が至らないからだ」「私が変わればうまくいくのかも」と、ご自身を責めてしまう思考に陥ってしまっているのではないでしょうか。これは、精神的な支配(モラハラ)を受けている状況で起こりやすい心理状態です。
でも、少し立ち止まって、客観的に見てみましょう。
彼との関係性は、健全なパートナーシップと言えるでしょうか?
あなたが挙げられた「ありえないと思った出来事」は、どれもパートナーに対して取るべき態度ではありません。
プレゼントの返金要求、疲れて寝たことへの激昂、喧嘩時の高圧的な態度(口答えするな、土下座強要)、責任転嫁(お前が悪い)、行動の制限(鍵や携帯を隠す)、そして何より、妊娠というデリケートな状況での「おろせ」という発言…。
これらは、相手への尊重や思いやりが著しく欠如した、支配的で精神的な暴力(モラハラ) と言わざるを得ません。あなたが傷つき、精神的に追い詰められているのは当然のことです。
彼の求める「完璧な理解、同じ意見、知性」は、そもそも他人に求めるべきものでしょうか? 人はそれぞれ違う価値観や知識を持っています。それを認め合い、違いを尊重し、歩み寄るのが健全な関係です。彼の要求は、あなたを自分と同じ型にはめ込もうとする、非常に自己中心的なものです。あなたが彼の知識量や興味に追いつけないからといって、「馬鹿だ」と断じるのは、あまりにも一方的で傲慢です。
あなたは、ご自身のことを「温厚」「顔に出やすい」「間違っていることは指摘する」と分析されていますね。 これは素晴らしいことです。自分の感情を認識し、おかしいことには「おかしい」と言える強さを持っています。友達が多く、仕事や家族関係が良好なのも、あなたが魅力的で、他者と良好な関係を築ける力を持っている証拠です。
どうか、彼との関係の中で失いかけている自信を取り戻してください。 あなたは、彼がいなくても、いえ、彼と離れることで、もっと穏やかで、自分らしく輝けるはずです。
「情」について考えてみてください。 その情は、今のあなたを幸せにしていますか? それとも、あなたを苦しめる鎖になっていませんか? 本当の情とは、お互いを尊重し、支え合える関係の中で育まれるものです。
「年齢への不安」について。 不安な気持ちはわかります。でも、このまま辛い関係を続けて消耗していく未来と、今は少し勇気がいるけれど、自分を大切にし、穏やかな心で未来を探すのと、どちらがあなたにとって幸せでしょうか? 32歳は、まだまだ新しい可能性に満ちています。何よりも、精神的な安定を取り戻すことが、次の幸せへの一番の近道です。
「答えはもう出ている」と感じている、その心の声を大切にしてください。 それは、あなた自身が、もう限界だと、ここから抜け出したいと発しているSOSです。
踏み出すことは怖いです。変化には痛みが伴うかもしれません。でも、今の「毎日つらい」状況から抜け出すための一歩は、必ずあなたをより良い方向へ導いてくれます。あなたは一人ではありません。ご友人やご家族など、信頼できる人に相談することも考えてみてください。必要であれば、専門家のサポートを求めることも有効です。
あなたは、誰かに人格を否定されたり、土下座を強要されたり、自分の価値を疑わされたりするために存在しているのではありません。あなたは、尊重され、大切にされ、心から笑い合える関係を築く権利があります。
もう十分に悩み、苦しみました。自分自身を解放してあげる時です。 あなたが、ご自身の幸せのために、勇気ある一歩を踏み出せることを心から応援しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 気の弱い彼氏との喧嘩 5 2024/03/24 14:08
- 失恋・別れ 付き合って一年半の半同棲している彼氏がいます。 私は22歳、彼は31歳です。今年結婚の話が出ていまし 6 2023/06/28 01:47
- 夫婦 夫婦喧嘩について 54歳夫です。 結婚して27年、親のこと子供のことで、思い出したら半年に一度くらい 14 2025/02/27 10:15
- カップル・彼氏・彼女 付き合って7ヶ月の歳上彼氏 好きか分からなくなってきてしまいました。 7ヶ月の中でたくさん喧嘩して、 5 2024/05/11 11:29
- 失恋・別れ 【助けてください】指摘を受け入れられない人の思考回路が知りたいです 11 2023/06/17 02:08
- 失恋・別れ 連絡はしてこないのにストーカー?元カレがよくわかりません。 2 2023/05/19 23:48
- 夫婦 喧嘩して夫が家出 9 2025/03/04 11:33
- その他(悩み相談・人生相談) どうか真剣にご相談乗って頂けたら本当に有難いです。 皆さん父親でもいいですし、母親でも、いつの歳まで 4 2023/11/13 16:14
- その他(恋愛相談) 話し合いに勝とうとする彼 14 2025/03/21 09:33
- カップル・彼氏・彼女 【恋愛】正社員の彼氏かフリーターの彼氏かどちらを選びますか? 現在、26歳の女性です。看護師として働 8 2025/02/24 23:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モラハラ?被害妄想?私が問題...
-
夫婦喧嘩 近所に丸聞こえ
-
夫婦喧嘩 なぜ子供は妻の側に...
-
よく喧嘩した時の「分かったから...
-
彼氏と喧嘩の時に 気持ち悪い ...
-
これ私が悪いですか?昔から付...
-
主人との喧嘩について、ご相談...
-
「バッキバキ」という言葉はど...
-
夫婦喧嘩のルールって、ありま...
-
喧嘩屋って日本に存在しますか?
-
消防士の方、消防士方が身近に...
-
これって私が悪いのでしょうか...
-
人が怒っている時や喧嘩する時...
-
友人と喧嘩した後、謝っても許...
-
路上の喧嘩で、A君がB君にタッ...
-
2つの不思議な日本語。 質問1: ...
-
些細な喧嘩でインターネット切...
-
僕のほとんどの友達が僕のこと...
-
私は今女子高校2年生です。 実...
-
大きい音の生活音、怒鳴り声が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく喧嘩した時の「分かったから...
-
夫婦喧嘩のルールって、ありま...
-
路上の喧嘩で、A君がB君にタッ...
-
恋人と喧嘩別れをした方に質問...
-
「バッキバキ」という言葉はど...
-
長文ですが私の近況について皆...
-
大人になってから喧嘩したこと...
-
夫婦喧嘩 近所に丸聞こえ
-
夫婦喧嘩してる時って夕飯つく...
-
現在長く付き合ってる方、長く...
-
夫婦喧嘩 なぜ子供は妻の側に...
-
既婚女性の方に質問です。 旦那...
-
親が毎回同じことで喧嘩します...
-
彼氏と喧嘩の時に 気持ち悪い ...
-
知らない人に喧嘩売られたらど...
-
夫婦喧嘩のたびに発狂して、人...
-
いとこ同士の子供の喧嘩
-
2つの不思議な日本語。 質問1: ...
-
いつもと違う様子に犬が震える
-
助けて。 親同士が喧嘩している...
おすすめ情報