重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

思想は人それぞれですが、人を好きになるきっかけってその人の集団やグループでいる時の行動や気遣いを見て、あっこの人いいかも…ってなる場合が多いと思います。しかしマチアプで会ったとしても好きになるきっかけがないと思料するのですが。一緒の目標に向かっていく中でじわじわと好きになる&させるのが楽しいというか。好きになるまでの過程も超楽しいのですがマチアプ等はなんか恋愛前提でどーぞって言われても冷めた気持ちになるような。私の場合その様な出会い方だと正直顔が好みじゃないとほぼ100%好意は抱けず大切にする気も起きません。また喧嘩をした時や意見の相違があった時に「所詮は出会い系アプリで出会った人だしな」みたいなネガティブな感情が湧いてくるのではないでしょうか?ご意見をお願い致します。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

学生様ですとキャンパスやサークル以外に、バイトや友人関係で異性との出会いに広がりの可能性と機会がありますが、社会に出ると教員や研究員等の仕事の様に限定された環境から異性との出会いに中々恵まれない状況にあるので、そう考えるとマチアプも異性と出会うための一つの手段として捉えても全く問題ないのかなと個人的には思います


 また、マチアプや出会い系に対し後ろめたさを感じたり、良からぬ先入観や偏見を抱く方もおられますが、効率的に出会うことに重きを考えれば非常に有益な面はあると認識しています 
 質問主様のおっしゃっている感覚は非常に共感できますが、知り合って時間をかけての自然体から新たな好意に変化する、ときめきの発見フェーズさえも面倒と考える方には手っ取り早くアプリが良いのかもしれません
    • good
    • 0

これは見つけ方と好きになる過程の違いと言う事だと思いますよ。


見つけたと好きになる過程がマッチングアプリか、リアルか。
ただこれだけの差だと思います。
マッチングアプリであっても異性が出会いコミュニケーションを取るわけですから、好きになって付き合う事も多くあります。
自分の恋愛にマッチングアプリが合うかどうかだけだと思いますよ。
    • good
    • 0

そういう人はダメかもしれませんね。

    • good
    • 0

アプリなんか遊びですよ


コスパ良く釣って、食べて、捨てる釣りゲーム
大体、真剣にやってる人なんかほぼいないよ
アプリは王子様もお姫様もいない傷物が集う場所なんだし
    • good
    • 0

所詮は、


と思うなら
使わないで見つけてくださいね
    • good
    • 0

マッチングアプリだからダメということはないと思います。

出逢い系サイトで知り合っても20年以上お付き合いしたことがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!