重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

( ゚Д゚)y─┛~~ ふわっちってすごくないですか?バトルちゅー

配信者同士でバトルちゅ~よくわからない視聴者を煽ってアイテム(金)を出させるコール
みたいなののゲームやって

それでそのとき投げられたアイテムが基本的には運営と取り半ではいるし

そのバトルちゅ~ので勝った方は、取り半で獲得したアイテムが1.2倍になるし

すごいね。( ゚Д゚)y─┛~~

しかも、特定のアイテムによっては取り半じゃなくて100%配信者に入るアイテムもあるし

これって配信者だけでなく胴元の運営もウハウハだよね?

ふわっちってどこの会社がやっているの

このボロいゲーム煽ってやってればバカな人多いし、こんごも結構固いから

運営の胴元とか株価あがりそうなんだけど?

どこの会社がやっているんでしょうか?

また、ふわっちの配信者の人たちも社会不適合者の人とかもおおいはずなのに
すごいですよね。

平均的に、いまとか始めたとしても半年とか1年ぐらいやって

視聴者に認知されれば
月10とか20ぐらいのアベレージは稼げるようになる気がするんですけど、

( ゚Д゚)y─┛~~ なんか、真面目に働くのばからしくなるね。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ライブ配信アプリ「ふわっち」は、株式会社A Inc.(現在、jig.jp)が運営しています。
    株式会社A Inc.は、モバイルを中心としたソフトウェア開発・提供に携わる企業で、
    「ふわっち」の他に「うたオン」や「オタマート」も運営しています。
    「ふわっち」は、動画やラジオの生配信、視聴ができるコミュニケーションサービスで、
    2015年から提供されています。

    なお、jig.jpは、ケータイ Watchに記載されている通り、
    東京証券取引所グロース市場に新規上場しています。

    ( ゚Д゚)y─┛~~ 上場企業なんやね。

      補足日時:2025/05/05 14:01
  • どう思う?

    株価は244円ぐらいですね。
    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1835700/1 …


    100株で2万4400円か10万で400株ぐらい買っとこうかなぁ、、、
    ワンちゃん増えたりしないかね?

    なんか、株価が好感されるような情報もないのかね?
    ふわっちの一本足打法の会社なのかなぁ?

    よく調べてみるか。最高で550円ぐらいつけたことあるけど
    現状250円ぐらいになっちゃってんですね。
     ( ゚Д゚)y─┛~~

      補足日時:2025/05/05 14:09
  • どう思う?

    jig.jpは、ライブ配信サービス「ふわっち」を運営する会社です。
    jig.jpは、バーチャル音楽ライブ配信アプリ「topia」の開発・運営会社である
    (株)アンビリアルを子会社化したことはあります。また、

    飲食店予約電話代行アプリ「ペコッター」の開発・運営会社である
    (株)ブライトテーブルも子会社化しています。

    自身が運営するライブ配信サービス「ふわっち」を基盤に、
    関連するバーチャル音楽ライブ配信や飲食店予約関連事業を事業拡大のために、
    子会社化するという戦略をとっている

    ( ゚Д゚)y─┛~~ 撤退したオタマートを残しておいて現在のサービスとシナジー生み出したりは
    できなかったんですかね?こういう買収して仕込んでいるサービスでいっきに跳ねたりしませんかね?

      補足日時:2025/05/05 14:22

A 回答 (1件)

はい。

凄くないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
すごくないというのはどちらがすごくないという意味ですか?

運営のjig.jpが現在の株価が244円ですごくないのか

それとも、ふわっちの配信者の演者さんがすごくないという意味ですか?
( ゚Д゚)y─┛~~

お礼日時:2025/05/05 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!